国道258号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道258号(こくどう258ごう)は、岐阜県大垣市から三重県桑名市へ至る一般国道である。通称は「大桑国道(だいそうこくどう)」。名神高速道路と東名阪自動車道を連絡する重要な路線で、全線が指定区間となっている。大垣市から養老町、桑名市内は4車線、それ以外の区間は暫定2車線で整備されている。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 歴史
[編集] 通過する市町村
[編集] 接続路線
- 国道21号(大垣市起点)
- 大垣IC - 名神高速道路(大垣市内原1丁目、浅草町2丁目)
- 桑名東IC - 東名阪自動車道(桑名市・桑名東インター入口)
- 国道421号(桑名市・上野交差点)
- 国道1号(桑名市・安永交差点)
- 国道23号(桑名市終点)
[編集] 道の駅
- 月見の里 南濃(海津市)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 一般国道 | 中部地方の道路