地蔵寺 (板野町)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地蔵寺(じぞうじ)は徳島県板野郡板野町にある真言宗御室派の寺院。四国八十八箇所霊場の第5番札所。無尽山(むじんざん)荘厳院(しょうごんいん)と号する。本尊は勝軍地蔵菩薩。
奥の院の羅漢堂(五百羅漢)が有名。
目次 |
[編集] 起源と歴史
弘仁12年(821年)、嵯峨天皇の勅願により空海(弘法大師)が創建。
天正10年(1582年)に戦火により焼失。江戸時代に再建される。
[編集] 伽藍
- 仁王門
- 本堂
- 大師堂
[編集] 文化財
[編集] 年中行事
[編集] 交通アクセス
- 鉄道
- 道路
- 高速道路:藍住IC
[編集] 関連項目
カテゴリ: 徳島県の寺 | 四国八十八箇所 | 仏教関連のスタブ項目