城之内ミサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城之内 ミサ(じょうのうち みさ、1960年12月23日 - )は、作曲家・シンガーソングライター。テレビ、映画などのテーマソングなどを多く手がけ、別名「劇伴の女王」。身長167cm。
目次 |
[編集] 人物
大学在学中から、テレビドラマ、映画音楽の作・編曲など、プロとしての活動を始める。 1988年『あの頃、抱きしめて』でデビューする。 テレビドラマの劇中歌などの作曲では、『3年B組金八先生』などが有名。
また、オリジナルアルバム「Theatre MJ」では、国立パリ・オペラ座管弦楽団による演奏で自作のシンフォニーを指揮した。同楽団を指揮したのは、日本人では、小澤征爾に次いで二人目、女性では世界初の快挙。
音楽でアジアの情景やシルクロードの旅を綴った お香付きアルバム「華」「華Ⅱ」シリーズは、ヒーリングミュージックの先駆けとして話題になり、全米ニューエイジチャートにもランクインするなど世界中で高い評価を得る。
2005年3月にはカーネギーホールで、コンサートを開催し、大成功をおさめた。
音楽活動以外にも、華道家假屋崎省吾の生徒役としてNHK「趣味悠々」に出演したり、日本テレビの報道番組「真相報道 バンキシャ!」にコメンテーターとして出演したりするなど幅広い分野で活躍中。
2006年8月にUNESCOより作曲家、指揮者としては日本人で初めてUNESCO Artist for Peace(平和芸術家)に任命される。
[編集] 主な作品
[編集] アルバム
- 華 ~Asian Blossoms 2000.06.13
- 華Ⅱ ~road to OASIS 2002.02.12
- 紅 2002.09.28
- 空華 くうげ 2003.10.29
- 華音 Canon 2004.09.29
- 語 かたりべ 2003.06.26
- Friends 2000.08.19
- Dimanche ~日曜日~ 2002.09.21
- Evening 2005.06.22
- 3年B組金八先生(OST) 2005.01.19
[編集] 出演
- 3年B組金八先生(TBS)
- ハート・オブ・サンデー(TOKYO FM)
- 母をたずねて三千里(TBS)
[編集] プロデュース
[編集] テレビドラマ
- 毎度おさわがせします1~3(1985年 - 1987年)
- とんぼ(1988年)
- 東芝日曜劇場「息子よ1~5」(1989年 - 1990年)
- 母をたずねて三千里(1991年)
- ひとりぼっちの君に(1998年)
- 女子刑務所東三号棟1~6(1998年 - 2005年)
- 目撃者-女探偵VS.嘘つき少年1~2(1999年 - 2000年)
- 金曜ドラマ「Friends」(2000年)
- ドラマ特別企画「明るいほうへ明るいほうへ」(2001年)
- 水曜プレミア「夜回り先生」(2004年)
- 3年B組金八先生3~7(1988年 - 2005年)
- 世界ふしぎ発見(2006年)
※全てTBS
[編集] CM
[編集] 代表的な曲
- Evening(TBS「イブニング・ファイブ・JNNイブニング・ニュース」主題曲)