太田和美 (政治家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太田和美(おおた かずみ、昭和54年(1979年)8月28日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。衆議院議員(1期)。不動産会社経営。
千葉県議会議員(1期)を歴任。
生年月日 | 昭和54年(1979年)8月28日 |
---|---|
出生地 | 千葉県柏市 |
出身校 | 千葉県立沼南高柳高等学校卒業 |
学位・資格 | ‐ |
前職・院外役職(現在) | 千葉県議会議員 会社役員 会社員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
衆・経済産業委員会委員 青少年に関する特別委員会委員 |
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
千葉7区 |
当選回数 | 1回 |
所属党派(現在) | 民主党(無派閥) |
党役職(現在) | 千葉県総支部連合会幹事 千葉県第7総支部長 |
会館部屋番号 | 衆・第1議員会館318号室 |
ウェブサイト | 太田かずみ |
目次 |
[編集] 概要
- 党国会対策委員長の渡部恒三から「民主党のジャンヌ・ダルク」「民主党の由美かおる」と評される。
- キャッチコピーは「負け組ゼロへ」。
- 千葉県議としては補欠選挙で当選し、任期途中で衆院に転出したため、実質的な活動期間は約1年間であった。
- 初当選時、次点の候補との得票差がわずか955票という接戦であった。勝利に導いた影の功労者が小林興起。
- 過去にキャバクラで勤務していた事実を指摘されたところ、「事実は否定されるべきではない、社会経験のためにやったことがある」と認めた。「キャバクラで働く女性は生活のため働いてる人が多く、雇用問題として国会で取り上げたい」としている。
- 自由民主党衆議院議員の杉村太蔵とは同年生まれだが、誕生日は太蔵の方が15日早く、現職では最年少の国会議員である。
[編集] 人物
[編集] 略歴
[編集] 経歴
- 昭和54年(1979年)
- 8月28日 出生。
- 平成10年(1998年)
- 3月31日 千葉県立沼南高柳高等学校卒業。
- 4月1日 株式会社グランプリシステム入社。
- 平成14年(2002年)
- 株式会社太田商事入社。
- 有限会社共進住宅創業、代表取締役就任。
[編集] 政歴
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 太田かずみ(公式サイト)
- 民主党千葉県総支部連合会