寺沢大介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寺沢 大介(てらさわ だいすけ、男性、1959年6月10日 - )は日本の漫画家。
兵庫県神戸市出身。血液型はO型。料理を扱った漫画作品が多い。慶応大学文学部出身。自画像にカバの絵を用いることが多い。
[編集] 経歴
- 1985年に『イシュク』でデビュー。
- 1988年に『ミスター味っ子』で第12回講談社漫画賞を受賞。また同作はテレビ東京系でアニメ化された。
- 1991年に『WARASHI』(B級ホラーWARASH!)がTBS系でドラマ化。
- 1996年には『将太の寿司』で第20回講談社漫画賞を受賞。『将太の寿司』はフジテレビ系でドラマ化、テレビ東京系で単発スペシャルとしてアニメ化された。
- 現在は「イブニング」誌にて『ミスター味っ子』の続編の『ミスター味っ子II』と大食い探偵が主人公のグルメ推理漫画『喰いタン』を連載中。
- 2006年、『喰いタン』は日本テレビ系でドラマ化された。主演は東山紀之。
連載デビュー作である『ミスター味っ子』終了後に執筆した、次作品である『WARASHI』の後半以降からキャラクターの等身や作画タッチが変わり、昔の作風を懐かしむファンもいる。
料理を扱った漫画が多いが、『ミスター味っ子』掲載当時の単行本のコメントによると、実際に料理を作るのは苦手との事(現在は不明)。
[編集] 作品リスト
- ミスター味っ子(1986-1989、週刊少年マガジン、全19巻、文庫版全10巻)
- ミスター味っ子II(2003-、イブニング、連載中)
- 将太の寿司(1992-1997、マガジンSPECIAL、週刊少年マガジン、全27巻、文庫版全14巻)
- 将太の寿司~全国大会編~(1997-2000、週刊少年マガジン、全17巻、文庫版全8巻)
- WARASHI(1990-1991、週刊少年マガジン、全4巻)
- 2部構成になっており、前半がどちらかと言えばコメディータッチだったのに対し、後半はシリアスタッチに変わっている。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の漫画家 | 兵庫県出身の人物 | 1959年生 | 人物関連のスタブ項目