小坂一也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小坂一也(こさか かずや、1935年5月30日 - 1997年11月1日)は、日本の俳優、歌手。愛知県名古屋市出身。東京育ち。
目次 |
[編集] 来歴
小学校から高校まで成城学園で学ぶ。高校時代からバンド活動を始め、駐留軍のキャンプ場などで演奏して回る。高校を中退し、1954年にワゴンマスターズを結成。コロムビアレコードからデビューし、カントリーミュージックのアイドル的な存在として人気を博す。歌手として「青春サイクリング」などのヒット曲がある。1957年には映画デビュー。東宝・松竹の映画に出演。当初は劇中の歌手の一人という形での出演であったが、俳優としての素質を認められ1958年に松竹と契約。同年の木下恵介監督の「この天の虹」での演技で注目される。以降の木下作品にも出演する。現代的な若者らしい若々しい演技で多くの映画に出演し、やがて松竹映画には欠かせない俳優となっていった。その後は不遇な時期が続いたが、80年代以降もテレビドラマ・映画へ着実に出演し続けていた。私生活では1974年に女優・十朱幸代と結婚したが、同年中に離婚している。1977年に再婚。1997年に食道ガンにより死去。享年62。
[編集] 主な出演
[編集] 映画
- 「この天の虹」
- 「マルサの女」
[編集] テレビドラマ
- 「101回目のプロポーズ」
- 「高校教師」
- 「君の名は」(1991年)連続テレビ小説:美村礼治役
[編集] 音楽
- 「青春サイクリング」
- 「ローハイド」