山中直治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山中直治(やまなか なおじ、1906年1月27日 - 1937年2月13日)は日本の作曲家。童謡「かごめかごめ」を採譜して全国に広めた人物である。31年という短い生涯の中で、200曲以上の曲を残した。
[編集] 略歴
- 明治39年(1906年) 千葉県東葛飾郡梅郷村(現野田市)に生まれる
- 大正14年(1925年) 千葉県師範学校を卒業後、千葉県野田市立中央小学校の教員となる
- 昭和8年(1933年) 山中直治童謡曲集を出版する
- 昭和10年(1935年) 船橋市立海神小学校へ転任
- 昭和12年(1937年) 31歳の若さで永眠。
[編集] 主な作品
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 日本の作曲家 | 1906年生 | 1937年没