山梨県道26号増穂若草線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山梨県道26号増穂若草線(やまなしけんどう26ごう ますほわかくさせん)は、山梨県南巨摩郡増穂町から南アルプス市に至る県道(主要地方道)である。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:山梨県増穂町 (国道52号交点)
- 終点:山梨県南アルプス市 (山梨県道12号韮崎南アルプス中央線交点・山梨県道118号南アルプス甲斐線起点)
- 延長:約4.5km
釜無川の流れに沿って駿州街道の一部を形成する路線である。国道140号との重複区間が存在する。
[編集] 通過する自治体
[編集] 交差・接続する道路
- 国道52号
- 甲西道路
- 国道140号 (重複区間)
- 山梨県道105号一軒茶屋荊沢線
- 山梨県道118号南アルプス甲斐線
- 山梨県道12号韮崎南アルプス中央線
[編集] 周辺
- 増穂町役場
- 中部横断自動車道増穂インターチェンジ
- ふれあい公園やまなみの湯
[編集] 関連項目
カテゴリ: 山梨県道 | 道路関連のスタブ項目