岡山表町商店街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡山表町商店街(おかやまおもてちょうしょうてんがい)は、岡山県岡山市にある商店街で、県下一の繁華街である。
目次 |
[編集] 概要
北からアムスメール上之町商店街、中之町商店街、下之町商店街、栄町商店街、紙屋町商店街、千日前商店街の順に南北に伸び、紙屋町商店街、千日前商店街を東西に交差する形で西大寺町商店街があり、その西に新西大寺町商店街が伸びている。総延長は1㎞以上にも及ぶ。狭義にはこれら8つのアーケード商店街から成り立っており、広義には、中之町商店街の東側に南北に伸びる、オランダ通り商店街を含めた一体を指す。
かつてはこの通り沿いにある百貨店の天満屋に合わせる形で、ほとんどの店舗が木曜日を定休日としていた。現在は火曜日を定休日としている店舗が多い。
また、岡山に馴染みの薄い中部・関東以北圏および九州圏の人間から「表町 」を「おもてまち 」などと誤読されてしまう事でも知られており岡山一有名でありながら岡山一間違えられやすい地名としても有名。正解は冒頭にあるとおり「おもてちょう」である。また、宇野バスも2006年夏まで表町バスセンターを車内放送では「おもてちょう…」と放送しているにもかかわらず、バスロケーションシステムの放送では「おもてまち…」と呼んでいるということがあった。
[編集] 主な施設
[編集] 交通機関
岡山駅から
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の商店街 | 岡山市 | 岡山県の建築物・観光名所 | 日本の地理関連のスタブ項目