岩石の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩石の一覧(がんせきのいちらん)。岩石は大きく火成岩、堆積岩、変成岩の3種に分類できる。しかし,その境界は不明瞭で,あくまで人為的なものである。それぞれを細分した場合の境界も同様であり,定義によって岩石名が変わる。
目次 |
[編集] 火成岩
火成岩(igneous rock)は、マグマが固まっってできた岩石。
- 火山岩(volcanic rock、噴出岩)
- 流紋岩(rhyolite)/石英粗面岩(liparite)
- 粗面岩(trachyte、トラカイト)
- アルカリ粗面岩(alkali trachyte)
- 粗面安山岩(trachyandesite)/ラタイト(latite)
- 石英ラタイト
- デイサイト(dacite、石英安山岩)
- 安山岩(andesite)
- 角閃石安山岩(hornblende andesite)
- 輝石安山岩(pyroxene andesite)
- 普通輝石安山岩(augite andesite)
- 紫蘇輝石安山岩(hypersthene andesite)
- 古銅輝石安山岩(bronzite andesite)
- 両輝石安山岩(複輝石安山岩、two pyroxene andesite)
- 橄欖石安山岩(olivine andesite)
- 讃岐岩(sanukite、サヌカイト)
- 無人岩(boninite、ボニナイト)
- プロピライト(propylite、変朽安山岩)
- 玄武岩(basalt)
- ソレアイト(tholeiite)
- 橄欖石ソレアイト(olivine tholeiite)
- アルカリ橄欖石玄武岩(alkali olivine basalt)
- アルカリ玄武岩(alkali basalt)
- ベイサニトイド(basanitoid)
- ピクライト(picrite)
- コマチアイト(komatiite)
- 響岩(phonolite、フォノライト)
- 半深成岩(hypabyssal rock、脈岩)
- 深成岩(plutonic rock)
- 花崗岩(granite)
- 白雲母花崗岩(muscovite granite)
- 黒雲母花崗岩(biotite granite)
- 両雲母花崗岩(複雲母花崗岩、two mica granite)
- 角閃石黒雲母花崗岩(hornblende biotite granite)
- 角閃石花崗岩(hornblende granite)
- 普通輝石花崗岩(augite granite)
- 斑状花崗岩(porphyritic granite)
- 文象花崗岩(graphic granite)
- 微文象花崗岩(micrographic granite)
- 片麻状花崗岩(gneissose granite)
- アルカリ花崗岩(alkali granite)
- 閃長岩(syenite)
- 石英閃長岩(quartz syenite)
- アルカリ閃長岩(alkali syenite)
- モンゾニ岩(monzonite)
- 石英モンゾニ岩(quartz monzonite)/アダメロ岩(adamellite)
- ケンタレン岩(kentallenite)/橄欖石モンゾニ岩(olivine monzonite)
- 花崗閃緑岩(granodiorite)
- トーナル岩(tonalite)
- 閃緑岩(diorite)
- 石英閃緑岩(quartz diorite)
- 斑糲岩(gabbro)
- 石英斑糲岩(quartz gabbro)
- 角閃石斑糲岩(hornblende gabbro)
- 異剥輝石斑糲岩(diallage gabbro)
- 橄欖石斑糲岩(olivine gabbro)
- ノーライト(norite)
- トロクトライト(troctolite)
- 変斑糲岩(metagabbro)
- 橄欖岩(peridotite)
- ダナイト(dunite、ダン橄欖岩)
- ハルツバージャイト(harzburgite、斜方輝石橄欖岩)/サクソナイト(saxonite)
- レールゾライト(lherzolite、複輝石橄欖岩)
- ウェールライト(wehrlite、単斜輝石橄欖岩)
- 輝石角閃石橄欖岩
- 角閃石橄欖岩(hornblende peridotite)/コートランダイト(cortlandite)
- キンバーライト(kimberlite)/雲母橄欖岩(mica peridotite)
- 輝石岩(輝岩、pyroxenite、パイロクシナイト)
- 斜方輝石岩(orthopyroxenite)
- ウェブステライト(websterite、複輝石岩)
- 単斜輝石岩(clinopyroxenite)
- 異剥輝石岩(diallagite)
- 橄欖石斜方輝石岩
- 橄欖石複輝石岩
- 橄欖石単斜輝石岩
- 橄欖石角閃石輝石岩
- 角閃石輝石岩
- 角閃石岩(hornblendite)
- 橄欖石角閃石岩
- 橄欖石輝石角閃石岩
- 輝石角閃石岩
- 蛇紋岩(serpentinite)
- ロジン岩(rodingite)
- リザード岩(lizarditite)
- 蛇灰岩(ophicalcite)
- カーボナタイト(carbonatite)
- 斜長岩(anorthosite、アノーソサイト)
- 準長石閃長岩
- 霞石閃長岩(ネフェリン閃長岩、nepheline syenite)
- 花崗岩(granite)
[編集] 堆積岩
堆積岩(sedimentary rock)は、堆積物が続成作用を受けてできた岩石。
- 砕屑岩(clastic rock)
- 火山砕屑岩(火砕岩、pyroclastic rock)
- 生物岩(生物的沈殿岩)
[編集] 変成岩
変成岩(metamorphic rock)は、既存の岩石が変成作用を受けてできた岩石。
- 接触変成岩(contact metamorphic rock、熱変成岩)
- 広域変成岩(regional metamorphic rock)
- 千枚岩(phyllite)
- 砂質千枚岩(psammitic phyllite)
- 泥質千枚岩(pelitic phyllite)
- 結晶片岩(片岩、schist)
- 黒色片岩(black schist)/泥質片岩(pelitic schist)
- 石墨片岩(graphite schist)
- 雲母片岩(mica schist)
- 黒雲母片岩(biotite schist)
- 絹雲母片岩(sericite schist)
- 石英片岩(quartz schist)
- 紅簾石石英片岩(piemontite quartz schist)
- 紅簾石片岩(piemontite schist)
- 藍閃石片岩(glaucophane schist)/青色片岩(blue schist)
- 緑色片岩(green schist)/塩基性片岩(basic shist)
- 緑泥石片岩(chlorite schist)
- 緑簾石片岩(epidote schist)
- アクチノ閃石片岩(緑閃石片岩、actinolite schist)
- 点紋片岩(spotted schist)
- 礫岩片岩(conglomerate schist)
- 黒色片岩(black schist)/泥質片岩(pelitic schist)
- 片麻岩(gneiss)
- 黒雲母片麻岩(biotite gneiss)
- 角閃石片麻岩(hornblende gneiss)
- 花崗片麻岩(granite gneiss)
- 眼球片麻岩(augen gneiss)
- ミグマタイト(migmatite)
- 角閃岩(amphibolite)
- 緑簾石角閃岩(epidote amphibolite)
- 縞状角閃岩(banded amphibolite)
- グラニュライト(granulite、白粒岩)
- エクロジャイト(eclogite、榴輝岩)
- 千枚岩(phyllite)
- 動力変成岩(dynamic metamorphic rock)
- 圧砕岩(mylonite、マイロナイト)
[編集] 関連項目
[編集] 参考文献
- 都城秋穂・久城育夫 『岩石学II - 岩石の性質と分類』 共立出版〈共立全書〉、1975、ISBN 4-320-00205-9。
- 黒田吉益・諏訪兼位 『偏光顕微鏡と岩石鉱物 第2版』 共立出版、1983、ISBN 4-320-04578-5。
- 益富壽之助 『原色岩石図鑑 全改訂新版』 保育社、1987、ISBN 4-586-30013-2。
- 通商産業省工業技術院地質調査所編 『日本の岩石と鉱物』 東海大学出版会、1992、ISBN 4-486-01201-1。
- 豊遙秋・青木正博 『検索入門 鉱物・岩石』 保育社、1996、ISBN 4-586-31040-5。