岩鼻軽便鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩鼻軽便鉄道(いわはなけいべんてつどう)は、かつて倉賀野駅から上州岩鼻駅を結んでいた鉄道会社である。主に上州岩鼻駅にある火薬製造所の貨物輸送のために作られた。1945年に廃止。なお、軽便鉄道だが軌間は1067mmで貨物専業の私鉄だった。
目次 |
[編集] 路線データ
[編集] 歴史
[編集] 駅一覧
倉賀野駅(くらがの) - 上州岩鼻駅(じょうしゅういわはな)
[編集] 接続路線
[編集] その他
岩鼻軽便鉄道は開業から廃止時まで機関車の在籍はなく、高崎機関区の蒸気機関車が運用されていた。貨車は有蓋緩急車と無蓋貨車が2両ずつ在籍した。なお機関士、助士、車掌は鉄道省の職員だった。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 廃線 | かつて存在した日本の鉄道事業者 | 関東地方の鉄道路線 | 軽便鉄道