市役所駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市役所駅(しやくしょえき)は、愛知県名古屋市中区三の丸にある、名古屋市営地下鉄名城線の駅である。
また駅名は外国人に配慮し、ローマ字表記のShiyakusho以外に英語表記のCity Hall、更には愛知県庁もある事から県庁(Prefectural Office)と駅案内板に表記されている。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
- 愛知県庁
- 本庁舎・西庁舎・愛知県自治センター・愛知県議会議事堂
- 愛知県公館
- 名古屋市役所
- 本庁舎・西庁舎・東庁舎
- 名古屋市公館
- 名古屋城
- 愛知県体育館
- 愛知県警察本部
- 名古屋法務合同庁舎
- 名古屋拘置所
- 名古屋市市政資料館
- 東海財務局、名古屋国税局、名古屋中税務署
- 独立行政法人 国立病院機構 名古屋医療センター
- KKR 名城病院
- 愛知県立明和高等学校
- 東大手駅 - 名古屋鉄道瀬戸線
- 名古屋高速都心環状線
[編集] 利用可能なバス路線
[編集] 名古屋市営バス
- 「市役所」バス停
- 基幹2 栄~市役所~引山・四軒家(基幹バス)
- 基幹2 名古屋駅~市役所~光ヶ丘・猪高車庫(基幹バス)
- 名駅14 名古屋駅~市役所~大曽根
- 栄11 栄~市役所~如意車庫前・平田住宅
- 栄25 栄~市役所~名塚中学・名西橋
- 栄27 栄~市役所~栄(右回り・左回り)
- 栄27 栄(右回り)~市役所~浄心町
- 西巡回 栄~市役所~栄(押切町経由右回り・浄心町経由左回り)
[編集] 名鉄バス
- 「市役所」バス停
- 名鉄バスセンター~市役所~三軒家・尾張旭向ヶ丘・長久手車庫・瀬戸駅前方面(基幹バス)
[編集] 歴史
なお1976年2月14日までは、名鉄瀬戸線の大津町駅が近隣に存在して乗換駅となっていた。