御用邸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御用邸(ごようてい)は天皇家や皇族の別荘である。避暑や避寒で訪れる。日本では、一定規模の建造物と敷地を有するものを離宮とし、小規模のものを御用邸と称している。
[編集] 現在の御用邸
の3ヶ所がある。
[編集] かつての御用邸
- 神戸御用邸(兵庫県神戸市) - 1886年(明治19年)設置、現在ハーバーランドの一部
- 熱海御用邸(静岡県熱海市) - 1888年(明治21年)設置
- 伊香保御用邸(群馬県伊香保町) - 1890年(明治23年)設置、現在群馬大学伊香保研修所
- 山内御用邸(栃木県日光市) - 1890年(明治23年)設置
- 沼津御用邸(静岡県沼津市) - 1893年(明治26年)設置、1969年(昭和44年)に沼津御用邸記念公園
- 宮ノ下御用邸(神奈川県箱根町) - 1895年(明治28年)設置 富士屋ホテル別館菊華荘
- 田母沢御用邸(栃木県日光市) - 1899年(明治32年)設置、現在日光田母沢御用邸記念公園
- 鎌倉御用邸(神奈川県鎌倉市) - 1899年(明治32年)設置、現在御成小学校、鎌倉市役所
- 静岡御用邸(静岡県静岡市) - 1900年(明治33年)設置、静岡大空襲で焼失、現在静岡市役所所在地
- 小田原御用邸(神奈川県小田原市) - 1901年(明治34年)設置、小田原城内
- 塩原御用邸(栃木県那須塩原市) - 1904年(明治37年)設置、現在天皇の間記念公園