新郷村 (埼玉県北埼玉郡)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
新郷村(しんごうむら)は埼玉県の北東部、北埼玉郡に属していた村。
[編集] 地理
- 河川 - 利根川、会の川
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、上新郷、下新郷、下新田が合併し北埼玉郡新郷村が成立する。
- 1954年(昭和29年)9月1日 羽生町、須影村、岩瀬村、川俣村、井泉村、手子林村と合併し羽生市となる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 埼玉県の市町村 (廃止) | 羽生市 | 日本の市町村のスタブ項目