羽生市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
羽生市(はにゅうし)は、埼玉県の北東に位置し、衣料の街として知られる約人口5万7600人の市である。群馬県と隣接するほか、茨城県、栃木県にも近い。
目次 |
[編集] 地理
埼玉県の北東に位置し、北部には利根川が流れる。東武伊勢崎線が南北に縦断し、秩父鉄道は羽生駅を起点に熊谷市・秩父市方面へと伸びる。また、東北自動車道が東部を縦断する。
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
- 1903年4月23日 - 東武鉄道伊勢崎線羽生駅が開業。
- 1903年9月13日 - 東武鉄道伊勢崎線須影駅(現南羽生駅)が開業。
- 1921年3月30日 - 北武鉄道(現秩父鉄道)羽生駅が開業。
- 1922年7月28日 - 北武鉄道(現秩父鉄道)新郷駅が開業。
- 1954年9月1日 - 北埼玉郡羽生町、新郷村、須影村、岩瀬村、川俣村、井泉村、手子林村が合併、羽生市が新設される。
- 1955年1月1日 - 北埼玉郡三田ヶ谷村、村君村が合併、千代田村が新設される。
- 1959年4月1日 - 千代田村が羽生市に編入される。
- 1981年9月1日 - 秩父鉄道西羽生駅が開業。
[編集] 市名の由来
- 埴輪がなまったもの
[編集] 行政
[編集] 歴代市長
- 小川清助(職務執行者) (1954年9月1日 ~ 1954年9月26日)
- 出井兵吉 (1954年10月10日 ~ 1958年7月16日)
- 杉田専一 (1958年8月10日 ~ 1966年8月9日)
- 須藤忠司 (1966年8月10日 ~ 1982年8月9日)
- 三木兼吉 (1982年8月10日 ~ 1994年8月9日)
- 今成守雄 (1994年8月10日 ~ 2006年5月1日)
- 河田晃明 (2006年6月12日 ~)
[編集] 経済
[編集] 産業
- 主な産業
- 衣料
- 精密機械工業
- 産業人口
[編集] 主な企業
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 健康
- 平均年齢:42.1歳(男=40.9歳、女=43.4歳)
[編集] 教育
[編集] 幼稚園
- 金久保幼稚園
- 建福寺幼稚園
- 新郷幼稚舎
- 高田幼稚園
- 春山幼稚園
- 増子幼稚園
[編集] 保育所
- いずみ保育園
- きむら保育園
- 須影保育園
- とねの会保育園
- 羽生市立第一保育所
- 羽生市立第二保育所
- 羽生市立第三保育所
- 羽生市立第四保育所
- 羽生市立第五保育所
- 羽生市立第六保育所
- 羽生市立第七保育所
[編集] 小学校
- 羽生市立井泉小学校
- 羽生市立岩瀬小学校
- 羽生市立川俣小学校
- 羽生市立新郷第一小学校
- 羽生市立新郷第二小学校
- 羽生市立須影小学校
- 羽生市立手子林小学校
- 羽生市立羽生北小学校
- 羽生市立羽生南小学校
- 羽生市立三田ヶ谷小学校
- 羽生市立村君小学校
[編集] 中学校
- 羽生市立西中学校
- 羽生市立東中学校
- 羽生市立南中学校
[編集] 高等学校
[編集] 専修学校
- 北埼玉郡市医師会准看護学校
[編集] 短期大学
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
- 中心となる駅:羽生駅
- 隣接市町村への連絡
- 都道府県庁への連絡
- 羽生―(東武伊勢崎線)-久喜―(JR宇都宮線)-浦和
- 広範囲な連絡
[編集] 道路
[編集] 高速道路
[編集] 一般国道
[編集] 県道
- 栃木県道・群馬県道・埼玉県道7号佐野行田線
- 埼玉県道32号鴻巣羽生線
- 埼玉県道59号羽生妻沼線
- 埼玉県道60号羽生外野栗橋線
- 埼玉県道84号羽生栗橋線
- 埼玉県道128号熊谷羽生線
- 埼玉県道129号加須羽生線
- 埼玉県道196号新郷停車場線
- 埼玉県道304号今泉館林線
- 埼玉県道366号三田ヶ谷礼羽線
- 埼玉県道412号南羽生停車場線
- 埼玉県道413号羽生停車場線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 指定文化財
- 宝蔵寺沼ムジナモ自生地(1966年5月4日・国指定天然記念物)
- 勘兵衛マツ(1926年2月19日・県指定天然記念物)
- 川俣関所跡(1961年9月1日・県指定旧跡)
- 川俣締切跡(1963年8月27日・県指定旧跡)
- 永明寺古墳(1961年11月6日・市指定史跡)
- 羽生城跡(1971年12月5日・市指定史跡)
- 葛西用水取入口跡(1973年10月1日・市指定史跡)
- 堀越家五輪塔(1989年7月11日・市指定史跡)
- 伝堀越館跡(2001年9月26日・市指定史跡)
[編集] 出身有名人
- 三田一也(みたかずや)
東京高等商船学校(後の東京商船大学)を卒業した名船長、戦後海上自衛隊復活を討議した〔Y委員会〕の主要メンバー。一貫して再軍備には反対の立場を取った。海上保安庁警備救難監(海上保安官のトップ)日本海事検定協会会長等要職を歴任。手子林出身。不動岡中学、(後の埼玉県立不動岡高等学校)卒。
- 柿沼清史(スターダスト★レビュー)実家は、柿沼種苗店。
- 柿沼和夫(写真家)
- 清水卯三郎(文化人)
- 関口義明(作詞家、井沢八郎、あゝ上野駅の作詞で有名)
- 花木里恵(歌手)
[編集] その他
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク

- 埼玉県の自治体等
-
さいたま市: 西区 | 北区 | 大宮区 | 見沼区 | 中央区 | 桜区 | 浦和区 | 南区 | 緑区 | 岩槻区 その他市部: 川越市 | 熊谷市 | 川口市 | 行田市 | 秩父市 | 所沢市 | 飯能市 | 加須市 | 本庄市 | 東松山市 | 春日部市 | 狭山市 | 羽生市 | 鴻巣市 | 深谷市 | 上尾市 | 草加市 | 越谷市 | 蕨市 | 戸田市 | 入間市 | 鳩ヶ谷市 | 朝霞市 | 志木市 | 和光市 | 新座市 | 桶川市 | 久喜市 | 北本市 | 八潮市 | 富士見市 | 三郷市 | 蓮田市 | 坂戸市 | 幸手市 | 鶴ヶ島市 | 日高市 | 吉川市 | ふじみ野市 北足立郡: 伊奈町 入間郡: 三芳町 | 毛呂山町 | 越生町 比企郡: 滑川町 | 嵐山町 | 小川町 | 川島町 | 吉見町 | 鳩山町 | ときがわ町 秩父郡: 横瀬町 | 皆野町 | 長瀞町 | 小鹿野町 | 東秩父村 児玉郡: 美里町 | 神川町 | 上里町 大里郡: 寄居町 北埼玉郡: 騎西町 | 北川辺町 | 大利根町 南埼玉郡: 宮代町 | 白岡町 | 菖蒲町 北葛飾郡: 栗橋町 | 鷲宮町 | 杉戸町 | 松伏町
カテゴリ: 埼玉県の市町村 | 羽生市 | 日本の市町村のスタブ項目