日本BS放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル2F |
電話番号 | 03-6212-9970 (代表) |
設立 | 1999年8月23日 (日本ビーエス放送株式会社として設立) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 委託放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 山科誠 |
資本金 | 30億円 |
主要株主 | ビックカメラ 66.6% (同社の連結子会社) 毎日新聞社 松下電器産業 東芝 エヌ・ティ・ティ・ドコモ など |
外部リンク | www.ch999.co.jp |
特記事項:2007年2月28日に日本ビーエス放送株式会社から商号変更。 |
日本BS放送株式会社(にっぽんビーエスほうそう)は、株式会社ビックカメラの子会社で、委託放送事業者である。
目次 |
[編集] 概要
当初はデータ放送のみをおこなっていたが、2004年4月、総務省に認定の再申請を行い、CSデジタル放送においてデータ放送の代わりに標準テレビジョン放送を行う内容の認可を受けた。これに伴い、同年9月28日にCSデジタルで行っているデータ放送を終了し、標準テレビジョン放送へ移行した(後述のBSハイビジョン事業へ資産を注力するため、2006年11月30日で廃止)。
また2005年12月には、BSデジタルハイビジョン放送の委託放送事業者の認定を受けた。NHKアナログハイビジョン終了後の帯域を用いて、2007年12月にハイビジョン放送を開始する予定である。チャンネル名称は「BS11デジタル(ビーエスイレブンデジタル)」。チャンネルは211ch、リモコンキーIDは11、無料放送を予定している。
[編集] 沿革
- 1999年8月23日 - 日本ビーエス放送株式会社設立
- 2000年12月1日 - BSデジタルにてデータ放送開始
- 2002年4月1日 - CSデジタルにてデータ放送開始。プラットフォームはプラット・ワン
- 2004年3月1日 - CSデジタルのプラットフォームをSKY PerfecTV!110に変更
- 2004年9月28日 - CSデジタルでの放送を、データ放送から標準テレビジョン放送に移行
- 2005年10月1日 - メガポート放送を吸収合併
- 2006年11月30日 - CSデジタルでの放送を終了
- 2007年2月28日 - 商号を日本BS放送株式会社に変更
- 2007年12月1日 - BSデジタルにて高精細度テレビジョン放送を開始する予定
[編集] 放送チャンネル
- BS211ch - BS11デジタル(2007年12月1日放送開始予定)
- BS997ch - 双方向会員登録用チャンネル
- BS999ch - 知求チャンネル
いずれも無料放送である。
- 終了したチャンネル
- BS908ch - Gガイド(EPG)サービス用チャンネル
- 合併したメガポート放送から唯一引き継いだチャンネルであったがビーエス・アイへ移管、同社が現在BS768chにて放送中。
- BS998ch - BSショッピング(ビックカメラの通販コーナー)
- CS990ch - 生活スタイルTV(2006年11月30日で放送終了)
- CS991ch - SHOP&TV5(2006年11月30日で放送終了)
- 昼間は通販番組、夜間(18:00~翌朝3:00)はフランスの国際放送・TV5を放送。
[編集] 主な番組
BSデジタル999chで放送されている番組である。
- インディーズムービー・フェスティバル
- おんナビ(tvk・チバテレビ・KBS京都との共同制作番組)
- 世界遺産への旅
- 伝説のエド・サリヴァンショー
- What's up at TOKYO DISNEY RESORT
- ゲームでGO!!
- Dr.コパの夢をかなえ富(ロマン)を築く風水術
- 母と子のアニメ英会話 「うさぎのマイロ」
- 母と子のアニメ英会話 「チャーリィとこぐまのミモ」
- ニュース映画に見る昭和
- 賃貸住宅「煉瓦の家」で賃貸活用!
- 世界の鉄道 ~旅と模型~
- ガバちゃんの当選マル秘術
- 生きる×2
[編集] 関連項目
- 学校法人文化学院
[編集] 外部リンク
BSデジタル放送 テレビ(NHK):NHK BS1・NHK BS2・NHK BShi |