東蒲原郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 新潟県 > 東蒲原郡
東蒲原郡(ひがしかんばらぐん)は、新潟県の郡。1878年(明治11年)に制定された郡区町村編制法によって、旧蒲原郡を北蒲原郡、中蒲原郡、東蒲原郡、新潟区、西蒲原郡、南蒲原郡の6つに分割したことにより発足。郡役所は津川町(現阿賀町)に置かれた。但しこの地は長く会津領であったことから当初は会津地方を管轄した若松県に属し、福島県を経て1886年(明治19年)に新潟県に編入された。2005年4月1日、郡内全4町村(鹿瀬町、津川町、上川村、三川村)の合併により阿賀町が発足し、所属自治体は1町となった。
2005年4月1日現在、人口14,845人、面積952.88 km²。
以下の1町を含む。
- 阿賀町(あがまち)

- 新潟県の自治体等
-
新潟市: 北区 | 東区 | 中央区 | 江南区 | 秋葉区 | 南区 | 西区 | 西蒲区 その他市部: 長岡市 | 三条市 | 柏崎市 | 新発田市 | 小千谷市 | 加茂市 | 十日町市 | 見附市 | 村上市 | 燕市 | 糸魚川市 | 妙高市 | 五泉市 | 上越市 | 阿賀野市 | 佐渡市 | 魚沼市 | 南魚沼市 | 胎内市 北蒲原郡: 聖籠町 西蒲原郡: 弥彦村 南蒲原郡: 田上町 東蒲原郡: 阿賀町 三島郡: 出雲崎町 北魚沼郡: 川口町 南魚沼郡: 湯沢町 中魚沼郡: 津南町 刈羽郡: 刈羽村 岩船郡: 関川村 | 荒川町 | 神林村 | 朝日村 | 山北町 | 粟島浦村