柳家つば女 (6代目)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
6代目柳家 つば女(やなぎや つばめ、1938年8月26日 - 2004年6月12日)は、山梨県南都留郡河口湖町(現:富士河口湖町)出身の落語家。生前は落語協会所属。本名は渡辺虎夫。長男も父の下に入門して落語家となり、つば女の前名柳家小きんを名乗っている。
武蔵野美術大学造形学部油絵学科中退後、落語家になった変り種。そのため落語だけでなく絵画でも才能を発揮しており、彼が描いた絵は高い評価を受けていた。
小きん時代の1967年に開催された笑点(日本テレビ)での第一回若手大喜利に出演しており、1969年に番組の司会が兄弟子立川談志から前田武彦に交替した際に、レギュラーメンバーに抜擢された。1970年6月までは兄弟子柳家さん吉と共演していた。大喜利でオレンジの着物を着用した人物は彼が最初である。以後、1972年に林家こん平が復帰するまでレギュラーを務めた。なお、現在オレンジの着物を着ている林家たい平(こん平の弟子)は、武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科を卒業しており、つば女にとって大学の後輩にあたる。