武蔵大和駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武蔵大和駅(むさしやまとえき)は、東京都東村山市廻田町3丁目9番地19にある西武多摩湖線の駅。
大和の名は、開業時の存在地・北多摩郡大和村(現東大和市)に因んだもので、これに旧国名の武蔵を被せたものである。
目次 |
[編集] 駅構造
単式1面1線ホーム。ホームは築堤の上に設けられている。駅舎はホームから少し下りたところに設けられている。駅舎を出ると、駅前の道まで長い階段とスロープになっている。
[編集] 歴史
[編集] 駅周辺
- 東京都立狭山自然公園
- 東京都水道局村山貯水池(多摩湖)
- 駅舎から下の道路までのスロープをはじめ、多摩湖周辺は春になるとソメイヨシノが満開になり、観光スポットとして有名。
- 多摩湖自転車道
- 東京都道128号東村山東大和線
[編集] 路線バス
西武バス 「武蔵大和」停留所
東大和市ちょこバス(西武バス運行、「武蔵大和駅入口」停留所)
- 上北台駅行循環(内回り/外回り)
[編集] 隣の駅
- 八坂駅との間の回田信号所は、1.7kmに及ぶ複線区間となっている。
[編集] 利用状況
- 1日あたりの乗降客数(2005年度)
-
- 7,608人