江頭匡一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江頭 匡一(えがしら きょういち、男性、1923年3月25日 - 2005年4月13日)は、ファミリーレストランの草分け的存在である外食チェーン店『ロイヤルホスト』などを展開するロイヤル株式会社(現在のロイヤルホールディングス株式会社、本社・福岡市)の創業者で、日本の実業家。福岡県出身。旧制嘉穂中学校(現福岡県立嘉穂高等学校)卒業。明治大学専門部法律学科中退。
第二次世界大戦後、米軍基地で物販を始めたことを切っ掛けに、1950年、ロイヤルの前身会社『キルロイ貿易』を設立。1951年、福岡空港の国内線運航開始と同時に同空港に食堂運営と機内食の納入を始めた。
1959年、福岡市天神(現在の中央区)の『新天町』内に日本でのファミリーレストランの草分けとなる「ロイヤル」第一号店を出店。他社に先駆けてセントラルキッチン方式やフランチャイズ制を導入した。
2005年4月13日、肺炎のため死去。享年82。
[編集] 参考文献
- 城山三郎『外食王の飢え』 - 江頭をモデルとした伝記小説。