沖縄尚学高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄尚学高等学校(おきなわしょうがくこうとうがっこう)は沖縄県那覇市にある私立の高等学校。学校法人尚学学園が経営し、附属中学校もある。平成11年に第71回選抜高等学校野球大会で優勝。 また、難関国公立大学・私立大学への進学者が県内でも多く、中学受験の人気校である。柔道でも有名。
目次 |
[編集] 学科
- 普通科
- スーパー特進コース
- 特別進学コース
- 国際文化科学コース
- 体育コース
[編集] 沿革
- 1956年11月26日 琉球政府中央教育委員会において財団法人嘉数学園沖縄高等学校設立認可
- 1957年4月 開校
- 1983年3月30日 沖縄尚学高等学校へ校名改称
- 1985年12月25日 沖縄尚学高等学校附属中学校設定認可
- 1986年4月 第1回沖縄尚学高等学校附属中学校開校
- 1991年5月30日 学校法人尚学学園設立認可(学校法人嘉数学園から分離)
- 1999年4月 第71回選抜高等学校野球大会優勝、沖縄県勢で初
[編集] 交通
- バス
- 沖縄大学前バス停より徒歩2分。
- 6番・那覇おもろまち線 (那覇バス市内線)
- 35番・志多伯線 (沖縄バス)
- 40番・大里線 (沖縄バス)
- 100番・白川線 (沖縄バス)
- 109番・大里(真境名)線 (沖縄バス)
[編集] OB
- 比嘉寿光(プロ野球選手(広島東洋カープ)
- 安仁屋宗八(元プロ野球選手、広島東洋カープ投手コーチ、2軍監督)
- 嘉陽宗嗣(プロボクサー、東洋太平洋ライトフライ級チャンピオン(白井・具志堅ボクシングジム))
- 比嘉公也(本校野球部監督、沖縄初の全国選抜大会優勝メンバー)
- 伊波伴准(岩手朝日テレビアナウンサー)
- 若ノ城宗彦(元大相撲力士)
- 宮城麻里子(琉球放送アナウンサー)