安仁屋宗八
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安仁屋 宗八(あにや そうはち、1944年8月17日 - )は、昭和後期(1960年代後半~1980年代前半)のプロ野球選手(投手)。沖縄県那覇市出身。現役時代は広島東洋カープ、阪神タイガースで活躍した。
目次 |
[編集] 来歴・人物
沖縄高から琉球煙草を経て、1964年に広島に入団。当時まだアメリカの占領下にあった沖縄から初のプロ野球選手として注目され、全国各地で沖縄出身者による後援会が次々と誕生。投げる前から話題が先行、そのプレッシャーたるや大変なものであったという。1966年7月31日の巨人戦では9回2死まで無安打無四球に抑えたが、あと一歩のところで逃すなど、当時唯一ラジオ中継があった巨人戦では死ぬ気で投げた。
1968年、根本陸夫監督に見いだされ得意のシュートを武器に強気の投球でこの年23勝を挙げエースとなる。その後低迷した時期もあったが1974年オフに若生智男とのトレードで阪神に移籍し見事復活、1975年には最優秀防御率のタイトルを獲得した。1980年に金銭トレードで広島に復帰し、1981年引退。巨人戦で通算34勝を挙げ「巨人キラー」と呼ばれた。
その後広島のコーチや二軍監督、中国放送、デイリースポーツの解説者を経て、2005年から一軍投手コーチに復帰したが、球団の成績不振で辞任した山本浩二監督とともに辞任した。2006年から中国放送野球解説者、デイリースポーツ野球評論家の活動を再開するとともに、郷里・沖縄で社会人野球チームで自身が総監督を務める安仁屋ベースボールTRYを結成した。ちなみに、幼い頃から巨人の藤田元司に憧れを抱いており、都市対抗野球で当時巨人の本拠地であった後楽園球場を訪れた際には感動したという。ちなみに、通算119勝はその藤田と同じである。
余談になるが、故津田恒美の現役時代や闘病の模様をドラマ化した「最後のストライク」(フジテレビ)において宇崎竜童が演じた安仁屋の役は、酒乱で誰も寄せ付けなく酒場では独壇場であるが、その反面情に脆いという好演であり安仁屋の人の良さが浮き彫りになったドラマであった。見舞いに行った安仁屋に、ほとんど口もきけない状態だった津田が「あにやさん、のみすぎんように」とつぶやいたエピソードは有名。
実際酒豪で鳴らし、現役中には二日酔いで練習中腹筋をしながら居眠りしたり、コーチ時代にも投手陣を引き摺り広島のネオン街・流川でのハシゴはもちろん、遠征中も夜ホテルの選手の部屋を見回り、部屋に選手が残っていると「遊びに出ろ!」と命令したという。川口和久も公私ともお世話になった恩師と名前を挙げている。(投球論 川口和久著より)
[編集] 略歴
[編集] 所属球団
- 広島カープ・広島東洋カープ(1964年 - 1974年、1980年 - 1981年)
- 阪神タイガース(1975年 - 1979年)
- 広島東洋カープ・一軍投手コーチ(1982年 - 1994年、2005年)
- 広島東洋カープ・二軍監督(1995年 - 1997年)
[編集] 背番号
- 16 (1964年 - 1974年)
- 18 (1975年 - 1979年)
- 15 (1980年 - 1981年)
- 88 (1982年 - 1988年、1996年 - 1997年、2005年)
- 80 (1989年 - 1995年)
[編集] タイトル・表彰
[編集] 記録達成歴
[編集] 年度別成績
年度 | チーム | 試合数 | 勝数 | 敗数 | セーブ | 奪三振 | 防御率 |
1964年 | 広 島 | 38 | 3 | 8 | 0 | 74 | 3.52 |
1965年 | 広 島 | 53 | 9 | 13 | 0 | 127 | 3.00 |
1966年 | 広 島 | 40 | 8 | 14 | 0 | 124 | 3.72 |
1967年 | 広 島 | 45 | 8 | 16 | 0 | 131 | 2.98 |
1968年 | 広 島 | 57 | 23 | 11 | 0 | 237 | 2.07 |
1969年 | 広 島 | 40 | 10 | 9 | 0 | 100 | 3.53 |
1970年 | 広 島 | 44 | 10 | 14 | 0 | 167 | 3.62 |
1971年 | 広 島 | 12 | 2 | 2 | 0 | 19 | 3.41 |
1972年 | 広 島 | 32 | 8 | 10 | 0 | 93 | 3.17 |
1973年 | 広 島 | 40 | 5 | 5 | 0 | 73 | 3.41 |
1974年 | 広 島 | 33 | 4 | 4 | 2 | 49 | 3.96 |
1975年 | 阪 神 | 66 | 12 | 5 | 7 | 87 | 1.91 |
1976年 | 阪 神 | 53 | 10 | 4 | 10 | 63 | 2.25 |
1977年 | 阪 神 | 48 | 4 | 5 | 2 | 37 | 3.90 |
1978年 | 阪 神 | 39 | 3 | 2 | 1 | 38 | 3.38 |
1979年 | 阪 神 | 12 | 0 | 2 | 0 | 7 | 5.00 |
1980年 | 広 島 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.00 |
1981年 | 広 島 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 36.00 |
通 算 | 655 | 119 | 124 | 22 | 1432 | 3.08 |
[編集] 現在の出演番組
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の野球選手 | 広島東洋カープ及び広島カープの選手 | 阪神タイガース及びその前身球団の選手 | 野球解説者 | 沖縄県出身の人物 | 1944年生