深川警察署 (東京都)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
深川警察署(ふかがわけいさつしょ)は、日本の東京都にある警視庁が管轄する警察署の一つである。
警視庁第7方面の属し、江東区の一部を管轄している。
目次 |
[編集] 所在地
[編集] 管轄地域
- 江東区
- 佐賀一・二丁目
- 福住一・二丁目
- 永代一・二丁目
- 門前仲町一・二丁目
- 富岡一・二丁目
- 牡丹一・二・三丁目
- 越中島一・二・三丁目
- 塩浜一・二丁目
- 枝川一・二・三丁目
- 木場一・二・三・四・五・六丁目
- 東陽一・二・三・四・五・六・七丁目
- 南砂二丁目の一部
- 新砂一丁目の一部
- 平野一・二・三・四丁目
- 清澄一・二・三丁目
- 三好一・二・三・四丁目
- 白河一・二・三・四丁目
- 石島
- 千田
- 海辺
- 古石場一・二・三丁目
- 常盤一・二丁目
- 新大橋一・二・三丁目
- 森下一・二・三・四・五丁目
- 高橋
- 猿江一・二丁目
- 住吉一・二丁目
- 毛利一・二丁目
- 千石一・二・三丁目
- 扇橋一・二・三丁目
- 豊洲一・二・三・四・五六丁目
- 東雲一・二丁目
- 深川一・二丁目
- 冬木
- 辰巳一・二・三丁目
- 潮見一・二丁目
- 有明一・二・三・四丁目
[編集] 沿革
- 1875年12月2日:第六方面第一署開設。
- 1881年1月14日:富岡門前警察署に改称。
- 1893年4月1日:深川警察署に改称。
- 1910年12月27日:西平野警察署に改称。
- 1932年8月9日:深川平野警察署に改称。
- 1945年(昭和20年)5月17日:平野警察署、州崎警察署および扇橋警察署を統合し、深川警察署に改称。
- 1983年(昭和58年)5月4日:現庁舎完成
[編集] 交番
- 永代橋交番(江東区佐賀1丁目)
- 森下交番(江東区森下3丁目)
- 住吉交番(江東区住吉2丁目)
- 東陽交番(江東区東陽3丁目)
- 門前仲町交番(江東区門前仲町1丁目)
- 浜園橋交番(江東区塩浜1丁目)
- 千田交番(江東区千田)
- 豊洲交番(江東区豊洲2丁目)
- 白河交番(江東区白河3丁目)
- 枝川交番(江東区枝川1丁目)
- 清澄庭園前交番(江東区清澄3丁目)
- 都橋交番(江東区東雲1丁目)
- 辰巳交番(江東区辰巳1丁目)
[編集] 駐在所
- なし