湯瀬温泉駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
湯瀬温泉駅(ゆぜおんせんえき)は、秋田県鹿角市にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線の地上駅である。元々は相対式ホーム2面2線であった。旧上り線を使用している。旧下り線の一部は横取線となっている。
[編集] 駅周辺(五十音順)
- 鹿角市営湯瀬体育館
- 国道282号
- 東北自動車道-湯瀬パーキングエリア
- 湯瀬温泉
- 湯瀬郵便局(無集配特定)
- 米代川
- 湯瀬ホテル
[編集] 利用状況
- 2005年度の乗車人員は、1日平均52人である。
[編集] 歴史
- 1931年(昭和6年)10月17日 - 湯瀬駅(ゆぜえき)として開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる。
- 1995年(平成7年)12月1日 - 湯瀬温泉駅に改称。
- 1999年(平成11年)12月4日 - 簡易委託化。
- 2001年(平成13年)12月26日 - 盛岡支社が湯瀬温泉駅の委託駅員を「観光駅長」に任命。