生方幸夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生方 幸夫(うぶかた ゆきお、昭和22年(1947年)10月31日 ‐ )は、平成期における日本の政治家。ジャーナリスト。経済評論家。
衆議院議員(3期)。
生年月日 | 昭和22年(1947年)10月31日 |
---|---|
出生地 | 東京都 |
出身校 | 早稲田大学第一文学部卒業 |
学位・資格 | 学士 |
前職・院外役職(現在) | 衆議院議員 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
‐ |
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
千葉6区 |
当選回数 | 3回 |
所属党派(現在) | 民主党 |
党役職(現在) | 千葉県総支部連合会副代表 千葉6区総支部代表 |
会館部屋番号 | ‐ |
ウェブサイト | 生方ゆき夫 |
目次 |
[編集] 概要
[編集] 略歴
[編集] 経歴
[編集] 政歴
- 平成8年(1996年)
- 10月20日 第41回衆議院議員総選挙(千葉6区・民主党公認)当選(比例南関東ブロック)。55,272票。
- 平成12年(2000年)
- 6月25日 第42回衆議院議員総選挙(千葉6区・民主党公認)2期目当選。78,359票。
- 平成15年(2003年)
- 11月9日 第43回衆議院議員総選挙(千葉6区・民主党公認)3期目当選。83,985票。
- 平成17年(2005年)
- 9月11日 第44回衆議院議員総選挙(千葉6区・民主党公認)落選。82,636票。
[編集] 文献
[編集] 著書
- 『さわやか戦士たち・いま : 蔦野球の原点』英知出版、1983年7月
- 『君にも車がつくれる : これが噂のコミューター』こぶし出版、1983年12月、ISBN 4900406074
- 『情報革命2001年 : 近づきつつあるオーウェルの世界』ダイヤモンド社、1984年3月
- 『野村証券VS住友銀行 : 今、日本に起こる金融革命を読む』ごま書房、1985年4月、ISBN 4341020706
- 『VANこれからどうなる』日本実業出版社、1985年4月、ISBN 4534010214
- 『生きぬく商社泣く商社』講談社、1985年12月、ISBN 4062024780
- 『あの会社を狙え! : 提携・M&Aで成長と生き残りをはかれ』日本実業出版社、1985年10月、ISBN 4534010664
- 『金融子会社 : 国際財務戦略の中核』日本経済新聞社、1986年9月、ISBN 4532087430
- 『あす、銀行はどう変わるか : 金融戦国時代の彼方』日本実業出版社、1986年5月、ISBN 4534011199
- 『VANが動くビジネスが変わる』朝日新聞社、1987年11月、ISBN 4022557923
- 『情報革命』三笠書房、1999年12月、ISBN 4837918166
- 『日本人が築いてきたもの壊してきたもの』新潮社、2001年10月、ISBN 4102901213
- 『全図解 会社のしくみが一目でわかる本—人事、給与、組織図から数字の読み方まで!』三笠書房、2004年11月、ISBN 4837974414
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 生方ゆき夫(公式サイト)
- 民主党千葉県総支部連合会