真駒内駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真駒内駅(まこまないえき)は、札幌市南区真駒内17番地にある札幌市営地下鉄南北線の駅。駅番号はN16。
1971年に開業し、今なお南の終点駅としての役割を果たしている。1920年から1969年には、この駅より北に定山渓鉄道の真駒内駅があった。
目次 |
[編集] 駅構造
島型1面2線の高架駅。到着した電車は、麻生方の転轍機から空いているほうのホームに入り、ホーム上で折り返す。1996年11月1日から2005年6月30日までは、現在と同様ホーム上で折り返していたが、2005年7月1日から2006年11月30日までは、麻生方の転轍機工事のため、当駅南方の留置線で折り返していた。
- のりば
1 | ■南北線 | すすきの・大通・さっぽろ・北24条・麻生方面 |
2 | ■南北線 | すすきの・大通・さっぽろ・北24条・麻生方面 |
駅舎は南北に細長い。1階に券売機、北改札口、南改札口、2階にホームがある。駅の出入口は西側に設置されている。1階にはキヨスクやその他売店が並ぶほか、バス発着場が設置されている。じょうてつバス、中央バス、北都交通などが発着しており、ここから定山渓、西岡、滝野、川沿方面、新千歳空港などへも行くことができる。また、一部のバス路線はバス発着場から少し外れた場所に停留所がある。
[編集] 利用状況
札幌市交通局によると、2005年度の一日平均乗車人員は14,743人であった。これは南北線の駅では5番目に多い。(多い順にさっぽろ、大通、麻生、すすきの)
[編集] 駅周辺
駅の東には南北に伸びる丘陵があって、人家はない。
駅の西は住宅地で、公団五輪団地など、団地が多い。近くの真駒内川右岸の平地のほか、左岸の丘の上まで住宅地が造成されている。北海道版「千里ニュータウン」ともいえる。真駒内公園は1972年の札幌オリンピックでメイン会場となった。駅周辺に目立った商業施設は少なく、大きな商業施設はここからバスで10分ほどの五輪大橋周辺に集中している。
- 札幌市南区役所
- 真駒内公園(駅から約1km)
- エドウィン・ダン記念館
[編集] 歴史
[編集] 定山渓鉄道の真駒内駅
1920年に設けられた定山渓鉄道の真駒内駅は、現在の地下鉄の自衛隊前駅と真駒内駅の中間点に建てられた。当時の真駒内の集落は真駒内下町にあって、現在の真駒内駅周辺は開けていなかった。真駒内下町は現在の真駒内本町にあたり、豊平川の岸にあった。駅はこの町に近くなるように置かれたのだが、その下町との間には官営の真駒内種畜場が広がっており、設置時に駅周辺に人家は一つもなかった。はじめは板張りのホームだけだったが、後に駅舎と駅員の家が建てられた。定山渓鉄道は単線だったが、この駅は列車のすれ違いのために上下線のホームと中線を備え、さらに貨物線を加えて4本の線路を持った。1969年に定山渓鉄道とともに廃止された。
[編集] 札幌市営地下鉄の真駒内駅
定山渓鉄道の用地を買収した札幌市は、跡地に札幌市営地下鉄の高架線を建設した。廃止された駅から南に場所を移して、1971年に新しい真駒内駅が南北線の終点として開業した。1972年の札幌オリンピックで会場への最寄り駅して利用され、同じ年に南区が設置されると区役所が駅の近くに置かれた。
[編集] 連絡バス
◎2007年4月1日現在、※印は季節運転
- 南81 西岡線
- 澄川駅行、豊平清掃事務所行(図中A)
- 南92 滝野線
- 駒岡小学校行、恵開拓記念碑行(図中B)
- 101・真101 空沼線
- 常盤小学校行、空沼二股行、※空沼登山口行(図中B)
- ※札幌ターミナル行(図中E)
- 102・真102 滝野線
- 真104 真駒内線
- 真105 真駒内線
- 大谷地駅行(図中E)
- 札幌支笏湖線
- ※支笏湖行(図中B)
- ※札幌駅前ターミナル行(図中E)
- 12 定山渓線
- 石山六区行(石山2条8丁目経由・日鉱団地経由)、藤野3条2丁目行、藤野4条11丁目行(藤野1号線経由)、豊滝行(藤野3条11丁目経由・簾舞小学校経由)、定山渓車庫前行(藤野3条11丁目・簾舞小学校経由)(図中B)
- 南4 真駒内線
- 南町4丁目行(図中B)
- 西11丁目駅前行、市立病院前行(図中D)
- 南84 真駒内線
- 南町4丁目行(図中B)
- 青少年会館前行(図中D)
- 南90 中の沢線
- 中の沢行(図中A)
- 南95 藻岩線
- 硬石山行、石山1条6丁目行(図中A)
- 南96 南沢線
- 北海道東海大学前行(図中A)
- [学生専用便](図中C)
- 環96 南沢線
- [循環]中の沢先廻り・南沢先廻り、真駒内駅行(図中A)
- 南97 北の沢線
- 山水団地前行(図中A)
- 南98 藻岩山手線
- 道路管理事務所行(図中A)
- 発寒南駅行(図中D)
- 新千歳空港連絡バス(図中C)
- 洞爺湖温泉行(図中B)
[編集] 隣の駅
- 札幌市営地下鉄
- 南北線
- N15 自衛隊前駅 - N16 真駒内駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
[編集] 参考文献
- 札幌市教育委員会編『札幌の駅』(さっぽろ文庫11)、北海道新聞社、1979年。
- 谷代久恵『真駒内物語』、北海道新聞社、2002年。ISBN 4894532328