秋田県立五城目高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五城目高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 秋田県 |
校訓 | 真実、克己、規律 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型連携型共になし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 進学コース 総合ビジネスコース 生活福祉コース |
所在地 | 〒018-1732 |
秋田県南秋田郡五城目町大川西野字田屋下100 | |
電話番号 | 018-852-2531 |
FAX番号 | 018-852-9574 |
外部リンク | 公式サイト |
五城目高等学校(ごじょうめこうとうがっこう)は、秋田県南秋田郡五城目町にある秋田県立の高等学校。地元での通称は「ゴコウ」。校章は「若鷹」。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 年表
- 1942年5月4日 - 五城目実科高等女学校として設立される。
- 1943年4月1日 - 五城目高等女学校と改称。
- 1948年4月1日 - 五城目高等学校と改称。男女共学になる。
- 1949年4月1日 - 普通科、林業科、家庭科を設置。
- 1963年4月1日 - 家庭科を家政科に名称変更
- 1975年4月1日 - 林業科を廃止。
- 1975年8月22日 - 現校舎に移転。
- 1988年4月1日 - 家政科を生活科学科に名称変更。
- 1995年4月1日 - 生活科学科を廃止。
[編集] 学校行事
- 4月 - 運動会
- 8月 - 座禅講話(1年生のみ)
- 9月 - 学校祭「五高祭」
- 11月 - 修学旅行
[編集] 生徒会活動・部活動など
レスリング部の活躍が目覚しく、OBからオリンピック銅メダリスト菅原弥三郎を輩出した。またカヌー部も県内上位の実力を持つ。
[編集] 交通
- 秋田中央交通五城目高校前バス停より徒歩1分
[編集] 著名な関係者
[編集] 出身者
- 菅原弥三郎(アマチュアレスリング選手) - モントリオールオリンピック銅メダリスト
- 工藤政志(元プロボクサー) - WBA世界ジュニアミドル級王者
- 一の関秀則(元プロ野球選手) - 元ヤクルトアトムズ投手
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
この項目は、ウィキプロジェクト/学校の「高等学校テンプレート」を使用しています。