竹本直一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生年月日 | 昭和15年(1940年)11月23日 |
---|---|
出生地 | 大阪府 |
出身校 | 京都大学法学部卒 |
学位・資格 | 法学士 |
前職・院外役職(現在) | 国土庁官房審議官 |
所属委員会 ・内閣役職(現在) |
財務副大臣 |
世襲の有無 | 無 |
選出選挙区 (立候補選挙区) |
大阪15区 |
当選回数 | 4回 |
所属党派(現在) | 自由民主党(古賀派) |
党役職(現在) | 党組織本部副本部長 |
会館部屋番号 | 衆議院第二議員会館539号 |
ウェブサイト | 竹本直一HP |
竹本 直一(たけもと なおかず、1940年11月23日 - )は、日本の政治家、自由民主党(古賀派)所属の衆議院議員。大阪府南河内郡河南町出身。
大阪府立富田林高等学校、京都大学法学部卒業。1969年、政府派遣留学生。その後、国土庁防災企画課長、首都高速道路公団総務部長、建設省河川局総務課長、「国際花と緑の博覧会」日本政府代表代理、建設省住宅局住宅整備公団監理官を歴任。国土庁官房審議官をもって退職し、1996年の第41回衆議院議員総選挙で自民党から初当選。2005年11月、第3次小泉改造内閣で財務副大臣に任命。2006年10月、党組織本部副本部長に就任。