管理工学研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社管理工学研究所(かんりこうがくけんきゅうしょ、Kanrikogaku Kenkyusho, Ltd.)は、日本のソフトウェア開発会社である。 会社創業は1967年で、日本のソフトウェア開発会社では老舗の部類に入る。本社は東京都千代田区外神田2丁目2-2関根ビル。石川県金沢市、福井県福井市にも開発拠点がある。
MS-DOSが主流であった時代には、ワープロソフトの「松」やデータベースソフトの「桐」を擁し、ジャストシステムやロータスと肩を並べる有力ソフトメーカーの地位にあった。ロータス123の日本語化作業も請け負っている.なお,この契約の際,同種のソフトの自社開発を行わない約束をしている. しかし、時代がMS-DOSからWindowsへと流れようとしている時期に、積極的にWindows対応を行わなかったことで、DOS時代に築いたシェアを失うこととなった。
2004年現在では、「桐」などの一部ソフトウェア製品は残されているが、事業の主軸はシステム開発受託やコンサルティング業務に移っている。
[編集] 主な製品
[編集] 関連項目
- 酒井俊夫 (『データベースシステムの実際-「桐」全機能解説-』)
- 中村正三郎 (Show's Hot Corner)
- 石野惠一郎 (This is k16's page)
- 武田道朗 (mixi(タケっさん))
- 粂井高雄 (mixi)(エンタシス)
- ソフトヴィジョン