粂井高雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
粂井 高雄(くめい たかお、1961年10月23日 -)は、
会社経営者、PC環境コンサルタント、文筆家。現、株式会社エンタシス(entersys.inc)代表取締役。
目次 |
[編集] 経歴
- 1961年 10月 兵庫県朝来郡生野町(現、朝来市)生まれ。
- 1980年 3月 兵庫県立八鹿高等学校卒業。
- 1982年 4月 青山学院大学文学部史学科入学。
- 1987年 頃 青山学院大学在学中に、パソコンを使った情報処理サービス会社「S.V.P.」を創業(個人事業)。
- その後運命的に、発売後間もない日本語データベースシステム「桐」(開発・販売:株式会社管理工学研究所)と出会い、「桐」のVAR(付加価値再販売)事業に取り組む。
- 1990年 6月、「S.V.P.」を発展的解消し、株式会社リベラコンスを設立。代表取締役に就任。桐のVAR業者としての地位を確固たるものとしていくかたわら、書籍の執筆、ベンチャー起業家の支援活動、各種セミナーの講師を勤める。
- 2003年 12月 株式会社エンタシスを設立。代表取締役に就任。
- 現在、携帯電話のQRコード読み取り機能とインターネット、データベースシステムを融合したシステム(「ユビキタスサーバ事業」)を展開し、物流分野でのトレーサビリティ向上のためのシステムをはじめ、各種の分野で「見える化」を安価に実現するためのシステムの開発・販売を主力業務としている。
[編集] 主要著書
- 『手にとるようにパソコン用語がわかる本〈2003年版〉―パソコンの動く仕組みから最新技術まで』 かんき出版 (2002/10) ISBN 4-7612-6037-8
- 『手にとるようにパソコンのことがわかる本 ―「素朴な疑問」にズバリ答える! 』 かんき出版 (2000/05) ISBN 4-7612-5857-8
- 『ベテラン社員のパソコン術 ネットワークとデータベースで仕事革命』 PHP研究所 (1996/10) ISBN 4-569-55348-6
[編集] 関連人物
- 酒井俊夫 (『データベースシステムの実際-「桐」全機能解説-』)
- 中村正三郎 (Show's Hot Corner)
- 石野惠一郎 (This is k16's page)
- 武田道朗 (mixi(タケっさん))
- 石井章嘉
- 許斐晶子 (RKセミナー)
- 井上千春
[編集] 外部リンク
- mixi
- 株式会社エンタシス
- 株式会社リベラコンス(Web Archive)
- ■ エジソンガーデン(Web Archive)