能越自動車道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
能越自動車道(のうえつじどうしゃどう 英称:NOETSU EXPRESSWAY 略:NOETSU EXPWY)は、石川県輪島市を起点とし、七尾市、氷見市、高岡市を経由して富山県小矢部市に至る約100kmの高規格幹線道路である。路線名は、一般国道470号となっている。
小矢部砺波JCTから徳田大津JCTまでは新設で、現在小矢部砺波JCT~高岡北ICと田鶴浜IC~徳田大津JCTが開通している。徳田大津JCTから穴水町天神谷・穴水トンネル手前までは能登有料道路との重複区間で、穴水町天神谷・穴水トンネル手前から輪島までは新設される(穴水IC~能登空港IC開通済み)。
2007年4月15日には高岡北IC~氷見IC(仮称)が開通予定。
能登方面から来ると直で東海北陸自動車道や北陸自動車道につながるようになっている。
基本計画区間である田鶴浜インターチェンジから七尾インターチェンジ間は、高規格幹線道路としては全国で初めて住民参加によるPI(パブリック・インボルブメント)手法を活用したルート検討がなされ、現在供用中の国道249号七尾田鶴浜バイパスを利用し七尾インターチェンジ側4kmを新設する案が提言された。
一般国道自動車専用道路のため富山側には、最高速度100km/h、80km/h(大貨等)、最低速度50km/hの3連の標識がある。また、穴水IC~能登空港IC間は片側1車線ながら、中央分離帯があるため、最高速度80km/hとなっている。なお、原付・小特などの通行は不可能である。
目次 |
[編集] 一般国道470号基本概要
- 陸上距離:23.0km (既開通区間)
- 起点:石川県輪島市
- 終点:富山県砺波市
- 主な経由地:七尾市、氷見市、高岡市、小矢部市
- 指定区間:能登空港IC~穴水IC及び七尾IC~小矢部砺波JCT
[編集] 通行料金
(普通車)
- 小矢部砺波JCT~小矢部東IC:200円
- 小矢部東IC~福岡IC:無料
- 福岡IC~高岡IC:200円
- 高岡IC~高岡北IC:無料
- (高岡北IC~氷見IC(仮称):無料)
- 田鶴浜IC~徳田大津IC:100円
- 徳田大津IC~横田IC:320円
- 横田IC~穴水IC:420円
- 穴水IC~能登空港IC:無料
- 小矢部砺波JCT~高岡IC間については、開業当初は本線上に料金所を設けず、各ICの料金所で道路公団の高速道路と能越自動車道の料金を併せて支払う(逆に能越道から道路公団の高速道路へ出た場合は、道路公団のICで能越道の料金も併せて支払う)方式をとっていた。高岡IC~高岡北IC間開業の際、本線上に料金所を設けて、そのつどそこまでの料金を支払う方式に変更されている。能登有料道路との併用区間については、開業当初から本線上に料金所が設けられている。
- 高岡IC~高岡北IC間は、現在は国土交通省が管理する無料区間となっている。
- 2005年12月7日、高岡北IC~氷見IC(仮称)間の無料化が決定した。
[編集] 歴史
- 1978年11月:横田IC~此木IC(現:穴水IC)開通
- 1980年3月29日:徳田大津JCT~横田IC開通
- 1996年3月28日:小矢部砺波JCT~福岡IC開通
- 1998年4月19日:田鶴浜IC~徳田大津JCT開通
- 2000年7月19日:福岡IC~高岡IC開通
- 2004年6月13日:高岡IC~高岡北IC開通
- 2006年6月10日:穴水IC~能登空港IC開通
- 2007年3月25日:能登半島地震により被災。土砂崩れ等による寸断により田鶴浜IC~穴水IC間が通行止に。
- 2007年4月15日:高岡北IC~氷見IC開通予定
[編集] インターチェンジなど
[編集] 一般国道470号高岡砺波道路
- (19) 小矢部砺波JCT(北陸自動車道・東海北陸自動車道)
- TB 小矢部東本線TB
- 1 小矢部東IC(富山県道48号福光福岡線)
- 2 福岡IC(国道8号)
- PA 福岡PA・福岡本線TB
- 3 高岡IC(国道8号)
- 4 高岡北IC(富山県道32号小矢部伏木港線)
[編集] 一般国道470号氷見高岡道路
[編集] 一般国道470号七尾氷見道路
- (氷見IC:予定)
- (氷見北IC:予定)
- (灘浦IC:予定)
- (大泊IC:予定)
- (七尾東IC:予定)
- (七尾IC:予定(国道159号七尾バイパス:予定))
[編集] 一般国道470号基本計画区間(国道249号七尾田鶴浜バイパス)
- (七尾IC:予定)
- 道路新設区間
- 直津IC(石川県道116号末吉七尾線)
- 和倉IC(石川県道47号七尾能登島公園線)
- 高田IC(国道249号、富山県道・石川県道18号氷見田鶴浜線)
- 田鶴浜IC(国道249号)
[編集] 一般国道470号田鶴浜道路
- 田鶴浜IC(国道249号七尾田鶴浜バイパス)
- 徳田大津JCT(石川県道60号金沢田鶴浜線(能登有料道路))
[編集] 石川県道60号金沢田鶴浜線(能登有料道路)
- 徳田大津JCT(石川県道60号金沢田鶴浜線(能登有料道路))
- 徳田大津IC(石川県道3号田鶴浜堀松線)
[編集] 石川県道1号七尾輪島線(能登有料道路)
- 徳田大津IC(石川県道3号田鶴浜堀松線)
- 横田IC/TB(石川県道23号富来中島線)
- SA 別所岳SA
- 越の原IC(穴水町道)
- 穴水IC(旧:此木IC)(石川県道1号七尾輪島線、石川県道303号柏木穴水線(珠洲道路))
[編集] 一般国道470号穴水道路
- 穴水IC(石川県道1号七尾輪島線、石川県道303号柏木穴水線(珠洲道路))
- 能登空港IC(石川県道303号柏木穴水線(珠洲道路)、能登空港インター道路:計画)
[編集] 一般国道470号輪島道路
- 能登空港IC(石川県道303号柏木穴水線(珠洲道路)、能登空港インター道路:計画)
- (三井IC:予定)
- (輪島IC:予定)