花敷温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花敷温泉(はなしきおんせん)は、群馬県吾妻郡六合村(旧国上野国)にある温泉。
目次 |
[編集] アクセス
[編集] 泉質
- 塩化物泉
源泉温度52℃
[編集] 温泉街
白砂川と長笹沢川が合流する地点に2軒の旅館が存在する。
日帰り入浴施設などはない。そのため、日帰り入浴は旅館の日帰り受付を利用することになる。1回500円。
[編集] 歴史
開湯伝説によれば、猪狩りをしていた源頼朝が発見したとされる。発見時に湯船が桜の花で覆われていた事から、花敷の名前がついたという。
若山牧水もこの地を訪れ、句を残している。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 花敷温泉(六合村のHP)