西一宮駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西一宮駅(にしいちのみやえき)は、愛知県一宮市にある、名鉄尾西線の駅である。ちなみに、名鉄一宮駅まで600メートル程しかない為、大半の近隣住民は本数が多い名鉄一宮駅(尾張一宮駅)まで自転車で行ってしまう。なので、奥町方面に向かう人が利用する場合が大半である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式1面1線ホームを持つ高架駅。
自動改札、券売機もない無人駅であるが、2007年にトランパス対応工事完成予定。 名古屋本線、東海道本線の列車が走行する姿も見られる大変見晴らしが良い場所に設置されており、快晴ならば138タワーも綺麗に見られる。
[編集] 駅周辺
[編集] 利用状況
平成15年度の1日平均乗車人員は120人、平成16年度は124人である。尾西線の駅の中では、最も利用客が少ない。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
名古屋鉄道