西山正容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西山 正容(にしやま まさやす、1942年6月4日 - )は、英語学者、英文学者。シェイクスピア文学等が専門。文学修士。元皇學館大学文学部教授。
目次 |
[編集] 略歴
- 1961年3月 - 京都府立木津高等学校卒業 ハカマ鋼材株式会社入社
- 1962年4月 - 関西大学文学部英文学科入学
- 1965年2月 - ハカマ鋼材株式会社退社
- 1967年3月 - 関西大学文学部英文学科卒業
- 1967年4月 - 関西大学大学院文学研究科(修士課程)英文学専攻入学
- 1969年3月 - 関西大学大学院文学研究科(修士課程)英文学専攻修了(文学修士)
- 1969年4月 - 関西大学大学院文学研究科(博士課程)英文学専攻入学
- 1969年9月 - 大阪工業大学非常勤講師(1971年11月まで)
- 1970年4月 - 龍谷大学非常勤講師(1971年11月まで)
- 1972年3月 - 関西大学大学院文学研究科(博士課程)英文学専攻単位取得満期退学
- 1972年4月 - 関西大学非常勤講師(1976年3月まで) 大谷女子大学非常勤講師(1973年3月まで)
- 1973年4月 - 夙川学院短期大学助教授(1974年3月まで)
- 1974年4月 - 大谷女子大学非常勤講師(1976年3月まで)
- 1976年4月 - 皇學館大學文学部専任講師
- 1981年4月 - 皇學館大學文学部助教授
- 1990年4月 - 関西大学非常勤講師(1992年3月まで)
- 1991年4月 - 皇學館大學文学部教授(2007年3月まで)
- 1993年4月 - 鈴鹿医療科学技術大学非常勤講師(1994年4月まで)
[編集] 著書
[編集] 単著
- 『一人旅のハムレット』(大阪教育図書、2007)
[編集] 共編著
- 『アングリカ -シェイクスピアとその周辺-』(大阪教育図書、1998)
[編集] 講演録
- 『英語のカタカナ表記と日本語』(皇學館大学出版部、1998)
[編集] 訳書
[編集] 共訳
- ダンカン・サルケルド『シェイクスピア時代の狂気と演劇』(大阪教育図書、1996)
カテゴリ: イギリス文学者 | 1942年生 | 人物関連のスタブ項目