西海岸公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西海岸公園(にしかいがんこうえん)とは、新潟市の北西部にある海岸に面した公園のこと。日本海に面する砂丘上に形成された、延長5kmにもわたるクロマツやニセアカシアの防風林帯を中心とした公園である。
目次 |
[編集] 概要
公園の周囲は水族館、海水浴場などの各種レジャー施設が点在しており、公園と一体化することにより、市民の休養・保養の場となっている。管理の主体は、新潟市。
[編集] 主な施設
[編集] 周辺施設
- 新潟県護国神社
- マリンピア日本海
- 会津八一記念館
[編集] 治安上の問題
- あまりにも巨大な公園エリアのため、人の姿もまばらな場所も多い。特に、夜間は照明が無い場所の方が多く、治安上の問題となる。
- かつて発生した日本人拉致事件の際は、公園周辺で拉致、さらに公園に面した海岸から沖合に連れ去られたと推測されている。
- 夜間になると、VIP車などが多数繰り出し渋滞するほか、ホームレスが宿泊目的で出入りするなどの問題となっており、一部の駐車場は夜間閉鎖される。
- 公園内の道路では交通量も多く、交通事故が頻発することから、しなしば検問やスピード違反の検挙が行われる。