赤き血のイレブン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤き血のイレブン(あかきちのいれぶん)は、1970年4月13日から1971年4月5日まで日本テレビ系で全52話が放送された東京テレビ動画製作の熱血サッカーアニメ。第40話より「サッカー野郎 赤き血のイレブン」に改題された。
目次 |
[編集] 概要
- この物語の主人公・玉井は後に古河電工サッカー部で選手として活躍した永井良和がモデルとされている。また、舞台は当時の埼玉県浦和市(現・さいたま市)ということから、浦和レッドダイヤモンズ(レッズ)のチーム名称にも影響した。テレビ放映に際しては読売FC(現東京ヴェルディ1969)の取材協力を仰いだ。
- 尚、主人公のCF、玉井が放つ必殺のシュートは漫画版ではオーバーヘッドキックであったが、「こどもが真似すると危険だ」というクレームが付いたことからアニメ版では、「ワントラップから放たれるドライブシュート」の様なシュート「サブマリンシュート」に変更されている。
- 2002 FIFAワールドカップの開催にあわせて2002年にテレビ埼玉とサンテレビで再放送された。
- 物語の舞台となっている学校のモデルは埼玉県浦和市立浦和南高等学校(現埼玉県さいたま市立浦和南高等学校)である。
[編集] スタッフ
- 原作:梶原一騎
- 脚本:鈴木良武
- 演出:山田健
- オープニング:「赤き血のイレブン」(作詞:梶原一騎、作曲:大沢保郎)
- エンディング:「わが友玉井真吾」(作詞:梶原一騎、作曲:大沢保郎)
[編集] キャスト
[編集] 放送リスト
- このボールの下に集まれ!
- 反逆のキック
- 狼達の挑戦
- 血戦
- 嵐を呼ぶボール
- 俺が、太陽だ
- 必殺のドロップキック
- 落日の対決
- 俺のゴールはどっちだ
- ライバル美杉純登場
- 涙のレフトバック
- 俺がシュートする!
- ゴールへの特訓
- シュートをするな!
- ヒーローは誰れだ!
- 禁じられたサブマリンシュート
- 火を吐くロケットシュート
- 燃える魔球
- 傷ついたライバル
- 大空へ飛ぶサブマリン
- 消えた美杉純
- よみがえるサブマリン
- フォークシュート山形豪十郎
- 見てろ!俺のサブマリン・シュート
- 打倒!美杉純
- うなれ!サブマリン・シュート
- 幻のゴールキーパー上岡剛
- 目かくしのダイビングキャッチ
- 鉄壁のゴール
- サッカーの鬼兄弟
- 空中回転ひねりキック
- 空手の滝隼人
- 風きる十字攻撃
- 父の秘密
- 鬼兄弟上岡来る!!
- 執念の竜巻シュート
- 鬼の上岡十連勝!
- 鬼兄弟からの挑戦状
- シュートでおめでとう
- ブラジルの黒豹
- 世界の得点王ベレー来る!!
- 黒豹の殺人シュート
- 黄金の右足
- 鬼コーチ八重島
- ほえるブラックジャガー
- よみがえる右足
- ジャングルの殺し屋たち
- ケン・サントスの母
- ふたごのサッカー野郎
- もえろ!太陽イレブン
- うなれ !はやぶさシュート
- 世界にいどむ一球
日本テレビ系 月曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 赤き血のイレブン | 次番組 |
ドリフターズ大作戦! | めくらのお市 |
カテゴリ: アニメ作品 あ | 日本テレビ系アニメ | 漫画作品 あ | 少年キング | サッカー漫画 | 梶原一騎 | 1970年のテレビアニメ | アニメに関するスタブ