超者ライディーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『超者ライディーン』(ちょうじゃライディーン)とは、1996年(平成8年)10月2日から1997年(平成9年)6月25日までテレビ東京系にて放送されたテレビアニメ。全38話。
原案は『勇者ライディーン』となっているが、ゴッドライディーンのデザイン以外は全くの別物語である。
目次 |
[編集] 概要
製作を担当したサンライズ作品の『鎧伝サムライトルーパー』や『勇者指令ダグオン』の様に、女性層からの支持も狙ったバトルアニメである。
原案とした『勇者ライディーン』からの大幅な設定の改変、女性層を過度に意識したキャラクター設定などから『勇者ライディーン』ファンや男性層からの評価は低かった。他方、女性を中心に熱烈なファンも獲得し、2クールの予定であったが最終的には3クールの全38話放送された。
アニメ版の作品描写では、男性キャラクターの体の露出が多いことが指摘される(ライディーンへ変身する前後にキャラクターが全裸になるなど)。
現在、視聴困難なアニメ作品であり、再放送・DVD化の予定もされていない模様。 音楽では、初期の主題歌「In My Justice~翼の伝説~」がマイナーながらも人気がある。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] ストーリー
中学校の同級生「瑠璃」を見舞いに行った帰り、主人公、「鷲崎飛翔」は一枚の羽「ゴッドフェザー」に接触。そこにはかつて、人類誕生以前の太古の宇宙で宇宙の運命をかけて争う正義の戦士、ライディーンと邪悪な生命体、超魔との戦い「聖創生大戦」の記憶があった。その結果、ライディーン戦士が勝利し、超魔は次元の彼方へ追放された。しかし、現代、超魔は復活し、地球侵略を開始する。己の運命に戸惑う飛翔であったが、妹たちを守るために戦うことを決意する。
[編集] 主題歌
- 前期OP「In My Justice~翼の伝説~」(作詞:田久保真見 作曲:坂下正俊 編曲:松尾洋一 歌:渡辺学)
- 後期OP「仮面-GET MY WAY-」(作詞:田久保真見 作曲:平間あきひこ 編曲:平間あきひこ 歌:MASAKO IWANAGA)
- カップリングテーマ「All My Love For You~君のために~」(作詞:渡辺学 作曲:渡辺学 編曲:須藤賢一 歌:渡辺学)
- 第一期ED「Q」(作詞・作曲:白石紗澄李 編曲:白石紗澄李、鈴木雅也 歌:Paradise Lost)
- 第二期ED「HEAVEN-夢が叶う場所-」(作詞:薫理 作曲:ARG 編曲:2 Luv 歌:Rionn)
- 第三期ED「For You…」(作詞:田久保真見 作曲:千沢仁 編曲:松尾洋一 歌:ANGEL & The Hearts)
- 挿入歌「Love is …」(作詞:田久保真見 作曲:M-Rie 編曲:村上聖 歌:内川藍維)
[編集] 登場人物
- 鷲崎飛翔【わしざき ひしょう】:伊藤健太郎
- 本編の主人公。家はビンボー。
- 飛翔のガールフレンド。学校の屋上から落ち昏睡状態になる。実は女神セイラから双子座のオーブを託されるがルーシュによってゴッドライディーンの生体ユニットにされる。
- 天賀井玲子【あまがい れいこ】:田中敦子
- 常人には見えない超魔やライディーンの姿を見ることができ、ライディーン戦士を集めアイドルグループ「ANGEL」を結成した。後にタレント事務所・天使更正組合を立ち上げ,その社長とANGELのマネージャーを兼任する。
- ダーニーズ事務所所属のアイドル歌手。なぜか顔かたちが瑠璃に酷似。彼女もまた女神セイラから双子座のオーブを託されており、超魔やライディーンの姿を見ることができる。
- 飛翔の幼馴染であり、エースの元パシリ。
- 武者小路藤丸【むしゃのこうじ ふじまる】:大谷育江
- いけてない俳句を読むのを趣味とする。疾風の友達。実家は医者。
- 海堂忍武【かいどう しのぶ】:高木渉
- 熱血体育会系。
- ライディーン・セイラ:深見梨加
- 篠田善太郎:坂口賢一
- 織田勇一/オネイロス:森川智之
- 山田そら:根谷美智子
- 宮坂恵子:寺内よりえ
- ゴッドライディーン/ダニー・天賀井:玄田哲章
- 少女(最終話):雪乃五月
- 少女(第35話):氷上恭子
- マリア:吉田古奈美
- 提督:佐々木勝彦
- セガワ:稲葉実
- ブラビ:大山高男
- パオ:南央美
- 宮本勝平:岡村明美
- 勝平の父:小杉十郎太
- たける:矢島晶子
- たけるの母:日野由利加
- 鳥飼正義:小島敏彦
- 疾風の父/ケルピー弟:龍田直樹
- 疾風の母:金野恵子
- 神無聖月:塚田正昭
- 衛星ネットワークテレビ局の会長であったが、超魔ルーシュ・デ・モンに憑依される。
- ルーシュ・デモン:矢尾一樹
- 残忍で狡猾な超魔の首領。配下の超魔を使ってゾディアックオーブを集め、全能のゴッドライディーンを手に入れて世界を破滅に導こうと企む。
- バーサーカー:塩屋浩三
- エキドナ:岡本麻弥
- バーゲスト:富田耕生
- ヴァンパイア:大塚芳忠
- リザード:塩屋翼
- スペクター:島田敏
- ウンディーネ:土井美加
- アバドン:関俊彦
- リーパー:大川透
- ケルピー兄:松尾銀三
- ヒドラ:青野武
- ワーム:田原アルノ
- ウェンデイゴ(スッピル監督):銀河万丈
- メデューサ:篠原恵美
- エレボス/リッキー:石井康嗣
- モスマン:藤原啓治
- ローレライ:松井菜桜子
- ワーウルフ:堀内賢雄
- ケルベロスA:茶風林
- ケルベロスB:永野広一
- ケルベロスC:水内清光
- クラーケン:江原正士
- キマイラ:星野充昭
- ミノタウロス:中田和宏
[編集] ライディーン
- ライディーンイーグル
- 鷲崎飛翔が変身するライディーン戦士。火の力を操る。5人の中で攻撃・防御・技・スピードの全てにおいてバランスがとれている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ6.5 総出力870rp(rp=ライディーンパワー)
- イーグルソード(剣)、イーグルフレアー(火炎放射)、烈火拳(炎をまとったパンチ)、烈火脚(炎をまとったキック)
- ライディーンコンドル
- リーダーのエース羽田が変身するライディーン戦士。大地の力を操る。5人の中で最も攻撃力に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ5.8 総出力900rp
- コンドルランサー(槍)、コンドルショット(無数の石つぶて)、コンドルナックル(破壊力抜群の鉄拳)、地裂斬(衝撃波で地割れを発生)
- ライディーンホーク
- 鷹城電光が変身するライディーン戦士。雷の力を操る。5人の中で最も防御力に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ5.7 総出力850rp
- ホークフレイル(ヌンチャク)、ホークサンダー(落雷攻撃)、イカズチパンチ(雷撃パンチ)
- ライディーンアウル
- 鳥飼銀牙が変身するライディーン戦士。鋼の力を操る。5人の中で最も技に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ6.7 総出力860rp
- アウルブレード(大鎌)、アウルスプラッシュ(鋼の弾丸)、アウルスライサー(翼で敵を切断)、アウル激流波(鋼の流体攻撃)
- ライディーンファルコン
- 大鳥疾風が変身するライディーン戦士。風の力を操る。5人の中で最もスピードに優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ7.1 総出力840rp
- ファルコンアロー(弓矢)、ファルコンストーム(大風を起こしかまいたち現象で敵を斬る」、ファルコントルネード(発生させた竜巻に敵を捕らえ動きを封じる)
- ライディーンクロウ
- 南条一夜が変身するライディーン戦士。影の力を操る。攻撃・防御・技・スピードの全てにおいてバランスがとれている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ6.5 総出力870rp
- クロウソード(ギターに仕込まれた大剣)、クロウツイスター(翼で漆黒の竜巻を起こしかまいたちの様に敵を切り裂く)、クロウカッター(三日月状の光線)、クロウ迫撃斬(ソードで敵を一刀両断)
- ライディーンアーザス
- カイル・ムーンが変身するライディーン戦士。虹の力を操る。技に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ6.0 総出力860rp
- アーザスビュート(ドラムスティックに仕込まれた鞭)、アーザスレインボー(七色の必殺光線)、アーザスダガー(羽根型の手裏剣)
- ライディーンフェニックス
- 椿聖人が変身するライディーン戦士。炎の力を操る。防御力に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ6.2 総出力850rp
- フェニックスジャベリン(ベースが変形した炎をまとった槍)、フェニックスソーサー(炎のブーメラン)、フェニックスプロミネンス(全身を赤熱化しその高熱で敵や障害物を溶解)、フェニックスヒーリング(手から発する光で他者の怪我や病気を治癒)
- ライディーンダイノ
- 武者小路藤丸が変身するライディーン戦士。氷の力を操る。スピードに優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ7.1 総出力840rp
- ダイノアックス(キーボードが変形する斧)、ダイノブリザード(猛吹雪の竜巻で敵を凍結)、ダイノスクリーマー(膝の鉤爪)、ダイルプレッシャー(翼で衝撃波を発生)
- ライディーンブラッド
- 海堂忍武が変身するライディーン戦士。音の力を操る。攻撃力に優れている。
- 身長185cm 最高飛行速度マッハ5.9 総出力890rp
- ブラッドスラッシュ(マイクスタンドが変形した巨大ブーメラン)、ブラッドソニック(超音波で敵を粉砕)、ブラッドファング(腕の鉤爪)
- ライディーンS(スペリオール)
- 10人のライディーン戦士が合体して誕生した巨大な戦士。彼らの能力をすべて受け継ぐ。
- ライディーンフレアー,ライディーン迫撃斬,ライディーンナックル,ライディーン激流波
[編集] 登場メカ
- ゴッドライディーン
- 聖創世大戦において天使ライディーン勢によって作りだされた全能の魔神。12個のゾディアックオーブによって封印されていた。ボディは通常の攻撃では傷もつかず、その力は一瞬にして地上の主要都市を壊滅させる。操縦には巫女セイラの代わりとなる者を媒体とするが、自意識があるため必ずしも操縦者は必要としていない。
- 身長100m パワー無限大
- ゴッドバード時:全長90m 翼を広げた全幅172m
- ゴッドゴーガン:左腕に装備された巨大な弓矢。一本の矢で大都市を瞬時に壊滅させるほどの破壊力がある。
- ゴッドブロック:右腕に装備された楯。敵のいかなる攻撃をもはじき返す。
- ゴッドブレイカー:右腕に装備された剣。刃から高周波を発しあらゆる物質を切断する。普段はゴッドブロックに収納されている。
- ゴッドボイス:両翼を大きく真上に展開し両翼に隠された二門の発射口と胸部に隠された発射口の計三つの発射口からソニックウェーブを発射し前方の物質を一気になぎ払う。
- ゴッドバスター:胸部発射口から放たれるエネルギー弾。あらゆる物を一瞬にして原子分解する。
- ゴッドパルサー:両眼から発射される破壊光線。
- ゴッドウィングイリュージョン:翼を構成している無数の羽根をミサイルのように発射する。
- ゴッドウォール:外敵からの攻撃を防ぐバリアー。
- ゴッドバード:ライディーン戦士と同様鳥に変形した状態。この形態で体当たりをするゴッドバードアタックは全宇宙を消滅させる事が可能な強大な力を秘めている。また飛行速度は光速をも凌駕し次元の壁さえ超越することができる。
- ブラックゴッドライディーン
- 最終決戦において黒く変色した姿となったゴッドライディーン。劇中ではゴッドゴーガン、ゴッドバスターを使用し、ゴッドバードへの変形もしている。TV版ではその理由は明かされていないが瑠璃の感情が引き金になっているようにもみえる。オリジナル展開の漫画版(後述)においては数万数億年後の次の戦いに備え、ライディーン戦士をゴッドフェザーへと封印する役目を持った形態であるとされる。
[編集] 用語
- ライディーン
- またの名を「超者」。太古より超魔と戦い続ける鋼鉄の天使。「超者降臨」の掛け声で左手のゴッドフェザーによって変身。鋼鉄の翼を広げて空を飛び,ゴッドバードへとその身を変え超魔を迎え撃つ。またその姿は常人の眼には映らない。
- ゴッドフェザー
- ライディーン戦士となる少年たちに同化している瞳を持った神の羽根。左手の甲に浮かび上がりその眼が開かれる時,彼らは鋼鉄の天使の姿に変わる。
- ゾディアックオーブ
- 聖創世大戦において超魔を追放したゴッドライディーンは,そのあまりの破壊力ゆえに作り出した者たち自身の手で封印された。その開放の鍵とされる宝石。黄道12星座の名を冠した物として世界のどこかに隠されている。12個のゾディアックオーブが揃ったとき,ゴッドライディーンは再び出現する。
- 超魔【ちょうま】
- ルーシュ・デ・モン率いる悪魔の軍団。この地球が生まれる前からライディーンたち神の軍勢と戦い続けている。聖創世大戦においてゴッドライディーンに敗れたが再び舞い戻り,そのゴッドライディーンを奪い取ろうとしている。その姿は普通の人間には見ることができない。
- 聖創世大戦【せいそうせいたいせん】
- 超魔とライディーンの戦いの中で,もっとも最近起こったもの。ライディーンの軍勢は全能の力を持つゴッドライディーンを作り上げ,超魔を宇宙の彼方に追放した。
[編集] サブタイトル
- 1. 飛翔、時をこえて
- 2. 翼ある者たち
- 3. 電光石火の男
- 4. 孤高の戦士、銀牙
- 5. 寂しき天才少年
- 6. 翼のない天使
- 7. 悪夢の水泳大会
- 8. 狼人間・飛翔
- 9. 疾風(はやて)の初恋
- 10. 幽霊になった少年
- 11. 狙われた小学校
- 12. メドゥーサの微笑み
- 13. 母さんは映画スター
- 14. 六人目の戦士クロウ
- 15. その名はザ・ハーツ
- 16. アーザスの挑戦!
- 17. 復讐のフェニックス
- 18. 激突!ANGEL対ザ・ハーツ
- 19. その超魔を討つな!
- 20. 魔城からの脱出!
- 21. もうひとつの戦い
- 22. 愛と哀しみの超魔
- 23. きらり失踪!?
- 24. 女神を継ぐ者
- 25. ゴッドライディーン復活!
- 26. 天使は舞い降りた!
- 27. ライディーン攻撃命令
- 28. 決戦!イーグル対ルーシュ
- 29. 新たなる戦いの序曲
- 30. 引き裂かれた翼
- 31. ファルコン死す!?
- 32. さらばイーグル
- 33. 凍てついた心
- 34. 白銀の決闘!
- 35. 飛翔ふたたび
- 36. クロウ最後の挑戦!
- 37. 集結!十人の戦士
- 38. 超者降臨!
[編集] スタッフ
- 企画:サンライズ
- 原案:矢立肇、鈴木良武(「勇者ライディーン」より)
- シリーズ構成:園田英樹
- キャラクターデザイン:高谷浩利
- メカニックデザイン:山根理宏、青木健太
- メカニカルコンセプト:大河原邦男
- メカ作監:山根理宏
- 美術監督:岡田有章
- 美術監督補:永吉幸樹
- 色彩設計:歌川律子(Wish)
- 撮影監督:土岐浩司
- CG演出:森川滋
- CG制作ディレクター:阿部健一
- CG制作デザイナー:鵜沢洋之、泉昌人、足立暁
- 編集:鶴渕友彰
- 音楽:TOM KEANE、村上聖、松尾洋一(劇伴協力に須藤賢一氏(TRY FORCE)も参加)
- 音響監督:高橋剛
- 音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)
- 録音調整:田中和成
- 録音助手:戸田恵美子
- 選曲:合田進
- 録音スタジオ:オムニバスジャパン三分坂スタジオ
- 録音制作担当:寺澤和宏
- 録音制作:東北新社
- 仕上助手:花尻和子・黒柳朋子
- 特殊効果:千葉豊・村上正博
- 撮影:旭プロダクション・スタジオコスモス
- デジタル撮影:インパクト
- 演出助手:山本恵
- サウンドプロデュース:井上俊次
- 文芸:高橋哲子
- 設定制作:永井真吾
- 制作助手:香西千草
- プロデューサー:村瀬由美→紅谷佳和→中島公健(TV TOKYO)、梅下博文→鶴崎りか(ADK)、長谷川徹→小川正和(SUNRISE)
- 監督:川瀬敏文
- 製作:TV TOKYO・ADK・SUNRISE
- 著作:(C)1996 SUNRISE INC.・TV TOKYO
[編集] 漫画版
コロコロコミック誌上で1996年~1997年に掲載、著者は坂井孝行。アニメ化に伴い連載されたが主人公を始めほとんどの登場人物の設定や展開がアニメ版とは異なる為、アニメを原案としたオリジナル作品とも言える。
[編集] ストーリー
主人公飛翔は所属するサッカー部の試合会場へ向かう途中でゴッドフェザーに接触。自覚のないまま試合会場に到着した瞬間、会場が爆破され超魔の襲撃にあうが戦中にライディーンとして目覚め他のライディーン戦士と共に戦う事を誓う。
テレビ東京系 水曜18:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 超者ライディーン | 次番組 |
VS騎士ラムネ&40炎 | マッハGoGoGo(第2作) (木曜19:00枠から移動) |
カテゴリ: サンライズ作品 | テレビ東京系アニメ | アニメ作品 ち | 1996年のテレビアニメ