重原駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
重原駅(しげはらえき)は愛知県知立市上重原町にある、名古屋鉄道三河線の駅。 トランパスが使用可能である。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線の地上駅である。駅集中管理システムが導入された無人駅であり、隣の知立駅から遠隔管理される。
当駅から知立駅までは複線である。しかし、区間中に列車同士がすれ違うことが無いので複線化されているメリットが生かされていない。また、当駅から刈谷駅までは単線であるが、複線可能なスペースはある。刈谷まで複線になる気配はある。
- のりば
- 知立方面
- 刈谷・碧南方面
[編集] 駅周辺
- 国道419号
- 法信寺
- 「上重原曇り」交差点……珍しい地名。県道51号線の信号機に地名がある。
[編集] 利用状況
2003年度の1日平均乗車人員は、403人である。三河線の駅では、三河知立駅・越戸駅の次に利用客が少ない。
[編集] 歴史
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
猿投 - 平戸橋 - 越戸 - 梅坪 - 豊田市 - 上挙母 - 土橋 - 竹村 - 若林 - 三河八橋 - 三河知立 - 知立 - 重原 - 刈谷 - 刈谷市 - 小垣江 - 吉浜 - 三河高浜 - 高浜港 - 北新川 - 新川町 - 碧南中央 - 碧南
(名鉄三河線廃止区間)
西中金 - 三河広瀬 - 枝下 - 三河御船 - 猿投 - … - 碧南 - 玉津浦 - 棚尾 - 三河旭 - 中畑 - 三河平坂 - 三河楠 - 寺津 - 西一色 - 三河一色 - 松木島 - 吉良吉田
(名鉄豊田線)
梅坪 - 上豊田 - 浄水 - 三好ヶ丘 - 黒笹 - 米野木 - 日進 - 赤池(>>伏見・上小田井方面)