野瀬泰申
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野瀬 泰申(のせ やすのぶ、1951年 - )は日本経済新聞生活情報部編集委員。コラムニスト。福岡県久留米市出身。福岡県立明善高等学校、東京都立大学法学部卒業。
1975年、日本経済新聞社入社。以降、社会部、金沢支局、西部支社、東京本社文化部と巡り、大阪本社文化担当部長、東京本社文化部編集委員と歴任。 地域独特の食文化(食べ物の地域性(同一名称でも地域によって内容が違うこと(室蘭市、東松山市、今治市における「焼き鳥」等))や独特な調理法・食べ方)を「食の方言」と名づけ、それを題材にNIKKEI NETで読者との交流企画コラム「食べ物 新日本奇行」を連載している。 また、食品サンプルの研究者としても知られる。
[編集] 著書
- 『秘伝「たこ焼きの踊り食い」』
- 『食品サンプル観察学序説』
- 『眼で食べる日本人-食品サンプルはこうして生まれた』
- 『全日本「食の方言」地図』
- 『九州この土地この味』
- 『偏食アカデミー』(編著)