長新太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
長 新太(ちょう しんた、1927年9月24日 - 2005年6月25日)は日本を代表する絵本作家の一人。ナンセンスの神様との異名も持つ。
目次 |
[編集] 作家評
その作風を簡潔に記述することは困難だが、奇想天外、予測不可能、独特のユーモア、脈絡の無い展開、不条理、等の形容がなされることが多い。氏のエッセイによると、常識に囚われた〝大人″には眉をひそめられたり、時には苦情の手紙すらくることもあるとのことだが、子供からは絶大な人気を得ている。大人のなかにも熱狂的なファンが多数いる。児童文学作品の挿絵でも評価が高い。
[編集] 略歴
- 1927年9月24日 - 東京都に生まれる。東京都立蒲田工業高等学校卒。
- 1948年 - 毎日新聞の漫画コンクールに応募作品「ロングスカート」が入選、これを機に毎日新聞東京本社に入社。
- 1955年 - 同社を退社し、本格的に作家活動を始める。絵本の他にイラストレーションエッセイなどの分野でも活動した。
- 2005年6月25日 - 中咽頭ガンのため東京都内の病院で死去。享年77。
本名は鈴木しゅう治。「しゅう」は「揫」で、下の部首が手で上が秋という字(常用漢字外)。ペンネームは1949年のデビュー当時に毎日新聞社の編集側が命名したもので、その由来は、コンクール作品の題名「ロングスカート」より「長」、新人の「新」、太く伸びてほしいとの願いを込めて「太」。
[編集] 受賞
- 1959年『おしゃべりなたまごやき』(文・寺村輝夫)文藝春秋漫画賞
- 1974年国際アンデルセン賞国内賞
- 1977年『はるですよふくろうおばさん』講談社出版文化賞
- 1980年『キャベツくん』絵本にっぽん賞大賞
- 1984年『ぞうのたまごのたまごやき』小学館絵画賞
- 1990年『トリとボク』『ヘンテコどうぶつ日記』路傍の石幼少年文学賞
- 1999年『ゴムあたまポンたろう』日本絵本賞 など多数。
[編集] 主要作品
絵本
- 『ぼくのくれよん』(講談社)
- 『ごろごろにゃーん』(福音館)
- 『ちへいせんのみえるところ』(ビリケン出版)
- 『ぴかくんめをまわす』(福音館書店)
- 『タコのバス』(福音館書店)
- 『ムニャムニャゆきのバス』(ほるぷ出版)
- 『つみつみニャー』(あかね書房)
- 『みみずのオッサン』(童心社)
- 『こんにちは!へんてこライオン』(小学館) など。
漫画
- 『マンガどうわ なんじゃもんじゃ博士 ハラハラ編』(福音館書店)
- 『マンガどうわ なんじゃもんじゃ博士 ドキドキ編』(福音館書店)
- 『マンガ・怪人シリーズ』(エッセイ集「海のビー玉」に①から⑪まで収録)
挿絵
- 『山のむこうは青い海だった』(作・今江祥智 理論社)
- 『へんですねえ へんですねえ』(作・今江祥智 ベトナムの子供を支援する会)
- 『ぼんぼん』4部作(作・今江祥智 理論社)
- 『うみのしまうま』(作・山下明生 実業之日本社)
- 『かいぞくオネション』(作・山下明生 あかね書房)
- 『海のメダカ』(作・皿海達哉 偕成社)
- 『ぬい針だんなとまち針おくさん』(作・土橋悦子 福音館書店)など。
エッセイほか
- 『海のビー玉』(平凡社ライブラリー)
- 『長新太のチチンプイプイ旅行』(平凡社) など。