防府北基地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
防府北基地 (ほうふきたきち) は、航空自衛隊の基地の一つ。山口県防府市にある。第12飛行教育団、防府管制隊、防府気象隊を擁する。基地司令は第12飛行教育団司令が兼務。
目次 |
[編集] 概要
- この基地では、航空機のパイロット候補生を対象に、地上課程及び初等練習機による訓練を行っている。
- 陸上自衛隊「防府分屯地」として、第13飛行隊が所属している。
- 近傍に防府南基地がある(共に住所は山口県防府市田島無番地)。
[編集] 歴史
- 1944年(昭和19年)4月:日本陸軍防府飛行場として開設される。
- 1959年(昭和34年):戦後英豪連合軍による接収のあと、航空自衛隊防府北基地となる。
- 1962年(昭和37年11月:陸上自衛隊防府分屯地が併設される。
- 1970年(昭和45年)3月:芦屋基地から航空学生教育隊が移駐する。
[編集] 所属部隊
幕僚機関 |
---|
航空幕僚監部 |
主要部隊 |
航空総隊 |
航空支援集団 |
航空教育集団 |
航空開発実験集団 |
空自の団一覧 |
空自の群一覧 |
空自の隊一覧 |
主要機関 |
空自幹部学校 |
空自幹候学校 |
術科学校 |
空自補給本部 |
その他 |
空自の基地一覧 |
空自の装備品一覧 |
航空教育集団隷下
- 第12飛行教育団司令部
- 飛行教育群
- 第1飛行教育隊
- 第2飛行教育隊
- 地上準備教育隊
- 整備補給群
- 基地業務群
- 航空学生教育群
- 飛行教育群
航空支援集団隷下
- (航空保安管制群)
- 防府管制隊
- (航空気象群)
- 防府気象隊
※陸上自衛隊については防府分屯地#駐屯部隊を参照。
[編集] 航空祭
- 毎年7月頃に開催