阿波座駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿波座駅(あわざえき)は、大阪市西区にある大阪市営地下鉄の駅。中央大通(大阪市道築港深江線)と新なにわ筋の交差点に位置する。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
両路線とも相対式2面2線ホームの地下駅。中央線ホームコスモスクエア寄り、千日前線ホーム南巽よりに、両線のホームを結ぶ連絡通路が設けられている。改札口は中央線双方のホームの東西双方1ヶ所ずつ(ホームと同一フロア)と、千日前線ホームの北寄り、中程、南寄りの上層、合計7ヶ所。
また、線内に本格的な車両基地を持たない千日前線の車両の森之宮検車場への入出庫のため、両線の連絡線がある。
[編集] のりば
- 中央線
- ■ 本町・長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘方面
- ■ 弁天町・大阪港・コスモスクエア方面
- 千日前線
- ■ なんば・鶴橋・南巽方面
- ■ 野田阪神方面
[編集] 特徴
上述した通り、千日前線車両はこの駅の連絡線を通り、中央線経由で森之宮検車場への入出庫を行う。そのため、千日前線では、車庫送り出しを兼ねた当駅始発列車が設定されている(野田阪神までの3駅だけ客扱いする列車もある)。なお、逆に当駅止まりという列車は設定されておらず、車庫送り込み列車は野田阪神駅から回送される。
[編集] 駅周辺
付近はオフィス街
[編集] バス
[編集] 大阪市営バス
地下鉄阿波座停留所
- 赤バス(西ループ) 地下鉄西長堀・あみだ池方面
立売堀三丁目停留所
[編集] 歴史
- 1964年(昭和39年)10月31日 4号線(現在の中央線)の弁天町~本町(仮)間延伸時に開業。
- 1969年(昭和44年)4月16日 5号線(現在の千日前線)が野田阪神~桜川間で開業、同線への乗換駅となる。