青山ブックセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青山ブックセンター(あおやまブックセンター、略称ABC)とは日本の書店である。
東京都六本木の「老舗」で、写真・デザイン・建築関連書について多く置いており、洋書も。 しかし、絵画一般・彫刻には余り力を入れておらず、また、新刊書中心で、少し昔に出版された書籍はあまり置いていないという面がある。
2004年7月16日に、主帳合取次会社の栗田出版販売が株式会社ボードほか運営会社計3社に対して破産の債権者申立てをしたことから、全店営業中止。その後、7月30日に運営会社3社と日本洋書販売(洋販)が民事再生の申立てを行い、破産手続を中止し、3社の株式80%を洋販に譲渡することとした。同社の支援で同年9月29日に本店と六本木店が営業再開。さらに約1年後の2005年9月には自由が丘への再出店と、関東地方以外では初めての店舗となる福岡店の新規出店を行った。
目次 |
[編集] 店舗
[編集] 現在の店舗
- 青山本店
- 六本木店(2006年6月8日新装再オープン)
- 自由が丘店(2005年9月9日再出店:旧店舗とは別の場所に出店)
- 福岡店(福岡市中央区天神、2005年9月新規出店)
- 六本木ヒルズ店(2006年8月22日開店)
- HMV渋谷店(2006年11月1日開店)
- 丸ビル店(2007年1月4日開店)
[編集] 旧店舗の現在
(2004年12月31日現在)
- 青山本店 → 2004年9月29日営業再開
- 六本木店 → 2004年9月29日営業再開
- 広尾店 → 2004年9月11日に流水書房・広尾店(日本洋書販売系列)
- 自由が丘店 → ブックファースト・自由が丘店
- 新宿店(新宿ルミネ1) → ブックファースト・ルミネ新宿1店
- 新宿ルミネ2店 → ブックファースト・ルミネ新宿2店
- 橋本店 → 福家書店・橋本店