New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
饗庭篁村 - Wikipedia

饗庭篁村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

文学
画像:Lit.jpg
ポータル
各国の文学
記事総覧
出版社文芸雑誌
文学賞
作家
詩人小説家
その他作家

饗庭篁村(あえば こうそん、安政2年8月15日1855年9月25日)- 1922年6月20日)は、明治時代小説家演劇評論家。根岸派の重鎮。本名は饗庭與三郎。別号「竹の屋(舎)(たけのや)主人」とも称す。下谷龍泉寺町生まれにちなんで「龍泉居士」、その縁で「太阿居士」、南傳町2丁目に住んで「南傳二」とも。

目次

[編集] 概要

ほぼ独学ではあるが和漢学に造詣が深く俳諧の道にも明るかった[1]。作家としては「戯作者」世代と坪内逍遥幸田露伴ら新時代の作家たちとの過渡期に位置づけられる。篁村はこの時期の代表的な作家のひとりと見られており、幸田露伴は、饗庭篁村と須藤南翠が明治20年前後の「二文星」、「当時の小説壇の二巨星」であったと記し[2]、江見水蔭は「篁南両大関時代」としたという[3]

篁村は読売新聞に編集記者として執筆していたが、明治19年1月、前年に「小説神髄」と「当世書生気質」を世に出していた坪内逍遥(春のや主人)と知り合い、3-5月、読売新聞に長編「当世商人気質」を連載して好評を博す。これは人情の機微を穿った平明軽妙な文章で「商人(あきうど)」という職業身分の類型を3つの説話に描いたもので、篁村の出世作とされる。

「紀行文」でも、成島柳北とならんで明治初期、20年ごろの時期における代表的書き手で、根岸党の友人達との旅の紀行文などを新聞に連載した。明治20年代以降、幸田露伴尾崎紅葉など、後進の小説家が新時代の小説を世に出すようになり、篁村は著作活動の比重を劇評や江戸文学研究に移していく。後年は「竹の屋主人」の名で朝日新聞に劇評を連載。

[編集] 根岸党

篁村は明治19年、下谷根岸に居を構え、付き合いのあった作家達ともども「根岸党」(のちに「根岸派」)と呼ばれるようになった。当時交友のあった人々には、劇通幸堂得知、書家高橋應眞、高橋太華、岡倉天心、書家川崎千虎、森田思軒、中井錦城など。宮崎三昧、幸田露伴陸羯南、須藤南翠も根岸党と目されていた。 篁村は彼らと酒を酌み交わして歓談し、またともに旅を楽しんで紀行文を残した。

[編集] 略歴

安政2年、東京下谷龍泉寺町に饗場(戸籍面)與之吉の五男として生まれる。先祖は近江の医者の家。父の代で東京に出て呉服屋を開いたが、篁村誕生当時の家業は質屋。生まれた年の10月2日に起きた安政の大地震で母を失う。その際、赤ん坊であった篁村を助けたのが「近くの竹村氏」であり、それにちなんで後に「篁村」「竹の屋」の号を用いることにしたという[4]。本人は自伝的短文で「竹村何某方に里にやられ乳をのみたる母の恩を忘れぬ為なり」と書いている[5]

11歳から15歳まで日本橋新木材町の箱根屋という質屋に奉公に預けられたが、女婿山田清作の聞き書きによれば、主人に愛されて貸本は読み放題、「観劇の常侶(つねども)を承ったり」という状態で、篁村の「劇や俳諧に関する修養」や「遊芸乃至花柳界に関する知識」はこの丁稚奉公時代に養われたものであるという。1869年(明治2年)、15歳で生家にもどり兄與之吉の下で家業を手伝う。1874年(明治7年)、19(20)歳で日就社(読売新聞発行元)に入社し校正を担当。明治9年、入社した高畠藍泉(三世柳亭種彦)に引き立てられ読売新聞の編集記者となり、紙上に様々な文を発表し、やがて岡本起泉、古川魁蕾とともに「文壇三才子」と称されるようになる。

明治19年、1月に坪内逍遥と知り合う。このころ、根岸御隠殿に転居。3-5月、読売新聞に長編「当世商人気質」を連載して好評を博す。同19年、長編「人の噂」、20年ポーの翻案「西洋怪談 黒猫」・「ルーモルグの人殺し」、22年短編「良夜」ほか、著述多数を発表。明治22年から23年にかけて、著述全集ともいえる『小説 むら竹』20巻を春陽堂から出版。明治22年、東京朝日新聞に移る。入社直後から大正11年まで「竹の屋主人」の名で朝日新聞に劇評を執筆する。明治25年には東京専門学校(早稲田大学)で近松を講じている。1919年(大正8年)、東京朝日新聞社客員。1922年(大正11年)、脳の障害のため死去。勸文院篁村清節居士。本郷駒込染井墓地に眠る。

[編集] 代表作

小説
  • 当世商人気質(明治19年ー22年 読売新聞連載)
  • 人の噂(明治19年 読売新聞連載)
  • 走馬燈(まはりどうらう 明治20年 読売新聞発表)
  • 魂膽(明治21年 読売新聞発表)
  • 面目玉(めんぼくだま)(明治22年 読売新聞連載)
  • 掘り出し物(「新著百種」第2号)(明治21年 吉岡書籍店)
  • 良夜(明治22年 國民之友に掲載)
  • 驅落の驅落
  • 俳諧気違ひ
論考
  • 大石眞虎の傳(おおいしまとらのー)(明治21年 読売新聞発表)
紀行
  • 鹽原入浴の記 明治21年6月14日から20日にかけて読売新聞に掲載(6回)
  • 木曾道中記 明治23年5月3日から7月3日にかけて東京朝日新聞に連載(20回)
  • 水戸の観梅 明治28年3月3日から17日にかけて東京朝日新聞に連載(6回)
  • 小金井の櫻(明治32年)
  • 新西遊記(明治33年5月28にtにー8月9日 東京朝日新聞に連載)
  • 伊勢参宮(右田寅彦との交互執筆 明治40年)
翻案

[編集] 主著書

  • 『むら竹』、春陽堂、明治22年7月ー23年12月。
  • 『旅硯』、明治34年。
  • 『巣林子撰註』(近松研究)、明治35年。
  • 『雀躍』(評論随筆)、明治42年。
  • 『篁村叢書』、大正1年。
  • 『竹の屋劇評集』(「明治文学名著全集」第12編)、東京堂、昭和2年。
  • 『饗庭篁村集』、昭和3年。

[編集] 脚注

  1. ^ 柳田泉は「俳諧の教養が基礎となっている」と評した(「明治文壇における俳諧精神」)。
  2. ^ 幸田。
  3. ^ 稲垣「作品解説」。
  4. ^ 畑・中村。
  5. ^ 饗庭。

[編集] 参考文献

  • 稲垣達郎編「根岸派文學集」『明治文學全集』第26巻、筑摩書房、1981年4月。
  • 福田清人編「明治紀行文學集」『明治文學全集』第94巻、筑摩書房、1974年1月。
  • 伊藤整ほか編『日本現代文學全集』増補改訂版、第1巻「明治初期文學集」、講談社、1980年5月。
  • 饗庭篁村「篁村先生之傳」大屋専五郎編『現今名家記者列傳』春陽堂、1889年(稲垣、前掲書、397–8ページ所収)。
  • 坪内逍遥「篁村傳の補遺」『柹の蔕』中央公論社、1933年7月(稲垣、前掲書、398–400ページ所収)。
  • 田山花袋「現代の紀行文」『花袋文話』博文堂、1911年12月(福田、前掲書、369–73ページ所収)。
  • 高須芳次郎「明治の紀行文」『日本文学講座』第12巻、改造社、1934年4月(福田、前掲書、374–8ページ所収)。
  • 稲垣達郎「作品解説」伊藤ほか、前掲書、416–24ページ。
  • 成瀬正勝「明治初期文学入門」伊藤ほか、前掲書、425–33ページ。
  • 畑實・中村友編「饗庭篁村年譜」伊藤ほか、前掲書、450–2ページ。
  • 幸田露伴「饗庭篁村と須藤南翠」『早稲田文学』(第2期)第232号、1925年6月(伊藤整ほか編『日本現代文學全集』増補改訂版、第6巻「幸田露伴集」、講談社、1963年1月、405-8ページ所収)。
  • 猪野謙二『日本現代文學全集』別巻1「日本現代文学史(一)」、講談社、1980年5月。
  • 岡保生「根岸派雑感」『明治文學全集月報』第98号、筑摩書房、1981年4月。
  • 野田宇太郎「明治の紀行文学」『明治文學全集月報』第77号、筑摩書房、1974年1月。
  • 柳田泉「明治文壇における俳諧精神」『俳句研究』第三巻第四号、1936年4月(柳田『随筆明治文学』1「政治編・文学編」、平凡社〈東洋文庫〉、2005年8月、160–77ページ所収)。
  • 柳田泉「高畠藍泉伝」明治文化研究会編『明治文化研究』第1輯、書物展望社、1934年2月(柳田、前掲、2「人物編・叢話編」、2005年11月、275-312ページ所収)。


[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu