高倉新一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高倉 新一郎(たかくら しんいちろう、1902年11月23日 - 1990年6月7日)は北海道帯広市出身の農業経済学者、歴史学者。
[編集] 経歴
1926年北海道帝国大学農学部卒。農業経済学・北海道史・アイヌ文化史を専攻し、北大助教授を経て1946年教授。1955年同大附属図書館長、1957年経済学部長も兼務し、1966年退官・名誉教授。1968年北海学園大学学長、1977年北海学園北見大学学長、1980年北海道開拓記念館館長。
編纂委員・総編集長として、「新現北海道史」「新北海道史」「角川日本地名大辞典」などの編纂に携わった他、「アイヌ政策史」「北海道拓殖史」などの著作がある。これらの功績により、1969年北海道文化賞、1984年地域文化功労賞を受賞。