New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物 - Wikipedia

ノート:魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


目次

[編集] 分割の必要

なのは、フェイトの紹介が長すぎると想定されます。ポケットモンスター (アニメ)の登場人物と同様、分割の必要が想定されます。(ヒカリのように)--祐弥 2007年1月12日 (金) 02:31 (UTC)

(賛成・追加提案)その2人(一応主役なんですけどね)よりもはやてやクロノの方が記述量が多いのですよね。「現状で全体で50KBある」「魔法少女リリカルなのはStrikerSの方に書かれている分(StrikerS分が分かれている現状も問題ありのような気がしますが・・・)もそれなりに分量がある」「現状でこの状態であり、なおかつStrikerS本編が始まればその分がいやでもさらに増える」といった点から、なのは・フェイト・はやて・クロノに関しては分割してもよいかと思います。
分割するにあたって気になるのが記事名をどうするかということなのですが
  • なのは、クロノ
原作との区別の必要があるとおもいます。これだけなら{{Otheruses}}でなんとかなりそうですが、さらに曖昧さ回避でなのはクロノというのがあるのでこれともかぶらないようにするためには「高町なのは (テレビアニメ版)」といった形にするのが最適かと。
  • フェイト
「フェイト・テスタロッサ」とするとStrikerS関係の記述としては不適切になり、「フェイト・T・ハラオウン」とするとそれとは逆の問題が発生します(というか記事名自体がネタバレになります)。こちらも曖昧さ回避のフェイトというのが既にあり、それとの兼ね合いもあるので「フェイト (魔法少女リリカルなのは)」とするのが最適かと。
他にいい案はあるでしょうか? --203.135.241.132 2007年3月27日 (火) 17:29 (UTC)
(暫定反対)
ページ量が多くなり、分割が必要な気がするが…
作品本体の議論をちゃんと完了しないと、要再議論の可能性がるので先に作品自体の議論をやるべきかと…
本体議論は「これ以上の混乱を避けるため現状維持」で終結している感じですが…
あと、「フェイト (魔法少女リリカルなのは)」はガイドラインにそぐわないページ名--クイズ好き 2007年3月28日 (水) 15:06 (UTC)
(賛成・追加提案)
分割の必要性については賛成です。
ページ名についての問題ですが、個々人のページを作るのではなく、作品内での立場ごとにまとめて分割できないでしょうか。例えば「魔法少女リリカルなのはシリーズの主人公」というページ名で、なのは、フェイト、はやてについての情報を掲載する等はどうでしょう。ただ、この例では「本作品における主人公」を定義付けなければいけないかもしれませんが…。西人 2007年3月29日 (木) 06:30 (UTC)
(コメント)そのような分割は見たことないのですが…。言わんとするところは判りますが、前例がないということは、やはりそれなりに意味はあるのではないかと思います。同一作品で作品内での立場でページ分割しているものとしては、銀河英雄伝説の登場人物あたりがありますが、あれは登場人物の数が桁違いなので分割しているという側面がありますし。
また、最も懸念されるのは、西人さんも指摘しているとおり、「本作品における主人公」の定義付けで議論が紛糾してまとまらないままぐだぐだになり、その間に議論を無視した編集が横行し、その分量が無視できない量になったあげく追認で現状維持となってしまうパターンでしょうか。それならまだしも編集合戦となったあげくに保護となると目も当てられません。
それを防ぐ意味でも、やはり、主人公級(記述が多い登場人物という意味です)は個人別ページに分割するのが良いのではないでしょうか?--Falmy 2007年3月29日 (木) 09:53 (UTC)
(賛成)分割する人物に関しては3シリーズ分全てまとめて個別記事で扱う(本記事より分割→StrikerSの記事から該当部分を移動)ということでしたら賛成です。記事名に関してですが「本作品における主人公」を定義するのは難しいのではないかと思います。問題となるのははやて(1期にはまったく登場していない)やスバル(「主人公並みに物語に関わる」という公式サイドのコメントがある)あたりだと思いますが、3期を見てみないことにはこの辺はなんともいえないところなので…。ですので個別記事でしょうね。なのはとクロノに関しては他の意味がないのでカッコはいらないのではないかと思います。ちなみにリリカルおもちゃ箱のクロノは「クロノ・ハーヴェイ」と名乗っている(本名はこちらと同じですが)のでそもそもかぶりません。フェイトは難しいですね。記事名として「フェイト・T・ハラオウン」はさすがにまずいとは思いますが(ただしリダイレクトは必要)。あと、3シリーズ分全てまとめて扱うなら分量的にシグナムとヴィータも検討対象になるかと思います。--125.173.66.204 2007年3月30日 (金) 05:58 (UTC)
(賛成)分割には賛成です。「StrikerS」との兼ね合いもありますからね。現状でも「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」と「魔法少女リリカルなのはStrikerS」で、同じキャラの記事があるのは読みづらいと考えますし。
とりあえず以下は個人的な意見。
  • なのは
「高町なのは (テレビアニメ版)」または「高町なのは (魔法少女リリカルなのは)」として記述すべきかと思われます。
  • フェイト
彼女は「フェイト・テスタロッサ」という記事に分割で良いかと考えます。「A’sエピローグ」以降(「StrikerS」含む)における名前の「フェイト・T・ハラオウン」は、「フェイト・テスタロッサ」へのリダイレクトという形で良いかと思います。それに最近このシリーズを見たばかりなのですが、「フェイト・T・ハラオウン」の「T」は「テスタロッサ」の意味で良いんですよね。そうであれば「フェイト・テスタロッサ」という記事でも意味は通じるかと思いますよ。リンディの養子になった後に関しても、「フェイト・テスタロッサ」の記事で記述すればよいでしょうし。
  • クロノ
「とらいあんぐるハート3」の「クロノ・ハーヴェイ」とは性が違うので、「クロノ・ハラオウン」で良いかと。でも「アースラ」の面々で、記事にしてしまうのもアリかなと思うのですが。ユーノやアルフの記事も、結構量が多いですし。
  • はやて
1期には全く登場しておらず、「A’s」でも魔法少女としての登場がクライマックスでしたからね。しかし現状の「魔法少女リリカルなのはシリーズの登場人物」の記事は、ネタバレもあって殆どネタバレ隠し表示化されてて見づらい気もします。「StrikerS」での動向を見守るのもありかもしれません。
  • シグナム・ヴィータ
この二人を分割するのであれば、シャマルとザフィーラも同時に記述して、「ヴォルケンリッター」という記事名で分割した方が良いかと思います。または「八神はやて」の記事に分割して、そこで「ヴォルケンリッター」についても記述するという手もありますが、それよりは「ヴォルケンリッター」四人で区切った方が良いかと。
とりあえず意見としてはこんな感じです。--Ksora 2007年4月4日 (水) 17:00 (UTC)
それと、なのは、フェイトに関しては、「登場人物」と「StrikerS」の記事との重複問題もありますし、主要キャラで記述すべき事柄が多いのは間違いないですから、記事名の問題が解決次第、出来るだけ早急に個別記事へ分割すべきだと思います。--Ksora 2007年4月5日 (木) 00:18 (UTC)
(コメント)
  • なのは
よくよく考えてみたら「高町なのは (テレビアニメ版)」だと「何のテレビアニメ版」なのかよく分かりませんし(「作品名 (テレビアニメ)」というのはよくありますが「作品名 (テレビアニメ)」というのは見かけない)、「高町なのは (魔法少女リリカルなのは)」だと原作との区別がつきませんね。「高町なのは (テレビアニメ版魔法少女リリカルなのは)」とすれば確実に意味が一意になりますが長すぎます。「括弧は不要」という意見が出ていますがそうかもしれません。{{Otheruseslist}}を使うならこうでしょうか。
Disambiguation

この項目ではテレビアニメ作品『魔法少女リリカルなのは』シリーズの登場人物について説明しています。

  • フェイト
「フェイト・テスタロッサ・ハラオウン」で間違いありません。これも要リダイレクトですね。
  • アースラの面々
StrikerSで立ち位置が変化している人物が多いので、一括分割は整合性の点から難しいのではないかと思います。
  • はやて
ネタバレ非表示はもう少し重要な部分のみに絞れるかと。現状では確かに多いですね。
  • ヴォルケンリッター
守護騎士システムに関する記述等が容易になるので一括分割はよい案だと思います。StrikerSの機動六課での所属が4人とも全く違うのが少し気がかりですが(将来的に、仮に分隊ごとに節を分けることにした場合どうするか?。新キャラのみに適用という手がありますけど)。--203.135.241.132 2007年4月6日 (金) 12:42 (UTC)
(コメント)なのはの個別記事は、「高町なのは」という記事で良いかもしれません。とらいあんぐるハート3との兼ね合いに関しては、{{Otheruseslist}}を使うか、あるいは「とらいあんぐるハート3」に登場する「高町なのは」についても解説するようにすればいいのではないかと思いますがどうでしょう。--Ksora 2007年4月6日 (金) 13:07 (UTC)
(コメント)その2つだったら{{Otheruseslist}}を使う方がよいかと思います。「原作のなのは」の解説はいらないかと。とらいあんぐるハートシリーズの登場人物にはなのはの解説が2ヶ所(『とらハ3本編』『リリカルおもちゃ箱』。ちなみに「なのはの登場する作品」は他にも『DVD EDITIONのミニシナリオ』『とらハ3OVA版』などがあります)あり、各作品間で年単位で時間が経っているため1つにまとめるのは難しいというのと、あらちと内容が重複してしまいますので。ただ、原作との相違点の記述ぐらいは多少はあってもいいかと思います(クロノには両方の記事に若干記述がありますが、ああいう感じで。多すぎても困りますけど)。--203.135.241.132 2007年4月6日 (金) 14:51 (UTC)
(賛成)そうですね。「原作でのなのは(クロノ)について」、または「原作との相違点について」とでも見出しを作ってまとめれば問題ないでしょう。--西人 2007年4月7日 (土) 08:34 (UTC)
高町なのはフェイト・テスタロッサ八神はやてクロノ・ハラオウンを分割しておきました。とらいあんぐるハートについては知識が無いので、なのは、クロノの「原作との相違点」は、とらハに詳しい方が追記した頂ければ助かります。
ヴォルケンリッターの面々に関しては、「StrikerS」の動向を見てから分割した方が良いかと。この記事を書いてる時点(第二話)では、まだ機動六課も設立されていないですし。--Ksora 2007年4月12日 (木) 09:13 (UTC)

[編集] リインフォースへの分割提案

とりあえず、なのは、フェイト、はやて、クロノへの個別記事分割が完了して、ヴォルケンリッターに関しては、StrikerSでの動向を見てから分割、という話になりましたが、この辺りでもう一つ、提案させて頂きます。闇の書の意思(初代リインフォース)とリインフォースIIについて記述するという方向でリインフォースという記事への分割はどうかな、と思うのですがどうでしょう。
というのも、現時点での魔法少女リリカルなのはStrikerSの記事において、上記の四名を分割しおえて、大分「魔法少女リリカルなのはStrikerS#前シリーズから引き続き登場する人物」の項目がスッキリしましたが、その中でまだ容量が多いと思われるのが、ヴォルケンリッターの四人とリインフォースIIなんですよね。その中でもリインフォースIIは、事実上、「StrikerS」からの活躍であると言える事から記述量も多いですし、StrikerSからの新キャラとの兼ね合いもありますから、出来れば旧シリーズからの続投キャラで分量が多いキャラが個別記事を作った方が、見栄え的も良いと思うのですよ。
二人分合わせれば、個別記事として成り立つ分量になりそうですし、彼女らを分割しておけばStrikerSで記述すべき事柄が増えても対処しやすいと思うのですが……。--Ksora 2007年4月12日 (木) 16:22 (UTC)
(コメント)分割作業ご苦労様です。英語版のen:Reinforce (Nanoha)の様なイメージでしょうか。「リインフォースIIのみで分割したほうがよい」となる可能性があると思いますので、もうしばらく様子を見たほうがいいかもしれません。--203.135.241.132 2007年4月12日 (木) 16:53 (UTC)
(コメント)リインフォースを分割するなら、先にヴォルケンリッターを分割した方がいいでしょう。本編でもヴォルケンリッターが登場した話の方が多いですし、そのヴォルケンリッターの分割が様子見ということなので、リインフォースもしばらく様子見でいいと思います。--太陽 2007年4月13日 (金) 06:14 (UTC)
(コメント)やはり様子見の方向ですかね。了解です。--Ksora 2007年4月13日 (金) 07:07 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu