FNNニュースレポート23:30
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNNニュースレポート23:30は、フジテレビで1977年4月~1987年3月の毎週土・日曜日の23:30~23:40に放送された深夜最終便のニュース番組。
『FNNニュースレポート23:00』(平日23:00~23:15)の週末版として、週末版はフジテレビのアナウンサーが番組を進行していた。
1987年4月に『プロ野球ニュース』をインサートした80分のニュースワイド番組『FNNニュース工場』(同年10月から『FNN Date Line』)に移行する。
[編集] メインキャスター
[編集] テーマ音楽
- 1977年4月~1979年9月 - 深井史郎
- 1979年10月~1984年3月 - 冨田勲(2005年末まで福井テレビで放送している『FNN福井テレビニュース』のテーマ音楽等を長年使用していた。)
- 1984年4月~1987年3月 - たかしまあきひこ(2007年現在も毎週日曜日に放送している『産経テレニュースFNN』のテーマ音楽等を使用している。)
[編集] 備考
- 北海道文化放送では終了まで『uhbニュースレポート23:30』に、東海テレビでは終了まで『FNN東海テレニュース』に、関西テレビでは終了まで『KTVニュース』にそれぞれ改題されていた。
- なお、クロスネット局のうち福島テレビは1983年4月に系列を一本化した後以後放送を開始。(それ以前は県内ローカルニュース「FTVニュース」を放送。JNN系列協定適用で必ず放送しなくてはいけないJNNニュースデスク・JNNスポーツデスクはTUF開局まで放送がなかった)またテレビ山口はJNN系列協定を守っており、当番組は放映されなかった。
- 日曜日は全国枠のスポンサーがなかった(FNN NEWSCOM時代まで続く。その後番組・スポーツWAVEから漸く日曜の最終版ニュース枠に全国スポンサーがつくようになった)。
- スポーツワイドショー・プロ野球ニュースのスタジオと共用していた時代があり、一部局では双方の番組司会者が談笑するシーンが一部放送された。
- 時間が30分遅れた場合などは23:30の文字はなかった。
- 1987年の年始は永島信道アナが休み。その代役で当時スーパータイムの週末を担当していた山中秀樹アナ(当時)が担当した。山中アナはその1年3ヶ月後の1988年4月から週末のFNN DATE LINEを担当することになる。