New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
北海道文化放送 - Wikipedia

北海道文化放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北海道文化放送のデータ
英名 Hokkaido Cultural
Broadcasting Co., Ltd.
放送対象地域 北海道
ニュース系列 FNN
番組供給系列 FNS
略称 uhb
呼出符号 JOBM-(D)TV
呼出名称 アナログ:ほっかいどうぶんかほうそう
開局日 1972年4月1日
本社 060-8527 北海道
札幌市中央区北1条西14丁目1番地5
演奏所 本社と同じ
アナログ親局 札幌 27ch
ガイドチャンネル 27ch
リモコンキーID 8
デジタル親局 札幌 25ch


公式ホームページ 公式サイト

北海道文化放送ほっかいどうぶんかほうそう)は北海道放送対象地域とするテレビ局である。通称はuhb(uHF hokkaido Cultural broadcasting)。

目次

[編集] 概要

  • 本社・演奏所:北海道札幌市中央区北1条西14丁目1番地5(郵便番号:060-8527)
  • 支社:旭川支社・函館支社・釧路支社・東京支社・大阪支社
  • コールサイン(アナログ放送):JOBM-TV
  • コールサイン(デジタル放送):JOBM-DTV
  • 系列:フジネットワーク(FNNFNS)
  • キー局:フジテレビジョン
  • FNNモスクワ支局に特派員を派遣している。

マスコットは「ともだっち」。北海道新聞社(道新)の子会社で、歴代社長は道新OB。幹部も道新から多く受け入れている。またその関係から、北海道新聞のテレビ欄もNHK総合・教育の次にuhbの番組欄が掲載されている(開局当初から10年ほどは一番左端に掲載されていた)。

また、地上デジタル放送に関しては道内の民放で初めて、総務省の支援措置の認定を受け、2003年4月10日に認定書が交付された。北海道のサマースポーツのフィナーレを飾る北海道マラソンは同局がキーステーションとして全国放送している。

一般の視聴者からは、1983年10月より変更されたロゴマークである小文字の「uhb」で親しまれており、正式なロゴも小文字の「uhb」と思われがちであるが、大文字の「UHB」が正式なロゴであり、新聞や雑誌のテレビ欄や広告・記事では大文字の「UHB」が使われている。

なお、「北海道文化放送」と東京のラジオ局「文化放送」とは資本や人事などで一切の関係がない。ただし、uhbのキー局であるフジテレビの大株主は文化放送である。

[編集] 株主

フジテレビ北海道新聞 など

[編集] 沿革

1971年(昭和46年)
1972年(昭和47年)
  • 4月1日 テレビ本放送開始(当初は札幌、函館、旭川、室蘭地区で開始。10月には帯広、釧路、網走地区でも放送開始)、同時にFNNFNSに加盟
1981年(昭和56年)
1983年(昭和58年)
  • 10月1日 略称ロゴ変更(UHB から uhb へ)
一部の送信所・中継局では現在も1972年開局時のUHBロゴが送信所・中継局施設の外壁に残っている。
1984年(昭和59年)
  • 現在の本館が竣工、ニュースセンター運用開始
  • 12月1日 札幌地区でテレビ音声多重放送開始
1987年(昭和62年)
1989年(平成元年)
  • 夕方の情報ワイド番組「TVポテトジャーナル」放送開始
1990年(平成2年)
1991年(平成3年)
1994年(平成6年)
1995年(平成7年)
  • これまでの「uhb競馬中継」を引き継ぐ「ドラマチック競馬」放送開始
1997年(平成9年)
  • 新館竣工、現在の第1スタジオ運用開始 (1972年開局時の社屋跡地に建設)
1998年(平成10年)
2002年(平成11年)
2003年(平成15年)
※「つばさ」のみFNS系全国ネットで放送
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
  • 東北以北の民放では初となる、大型ハイビジョン中継車を導入
  • 札幌ドームから北海道日本ハムファイターズの試合「BASEBALL LIVE 2005」をuhb製作で全国中継
2006年(平成18年)

[編集] キャンペーンフレーズ

1982年
  • おもしろいからスキ!(開局10周年)
1983年
  • 春:胸さわぎの春さき
  • 秋:燃えるようなマークになった。
1984年
  • 春:春ワンダフル
1985年
  • 春:おもしろさも進化する。
1985年
  • 秋:現代気分の大全集
1986年
  • アドベンチャンネル
1987年(開局15周年)~1989年夏
  • I'm夢人類
1989年
  • 秋:コロンブスのココロ
1990年
  • uhbとならやっていけそう。
1991年
  • 春:いつだって、私がいる。
1991年秋~1995年冬
  • らしく、生きる。
1995年
  • ラララでいこう
1996年
  • じぶんぶんぶん
1997年(開局25周年)
  • おもしろ万年
1998年
1998年~2001年
  • ともだっち(現在もキャラクターとして使用)
2002年(開局30周年)
  • その気、uhb。(キャンペーンキャラクターにZONEを起用)
テーマ曲:「going~その気~」(現曲名:「mind」)
2003年
  • ゆーえっちびーむ(引き続きZONEを起用)
テーマ曲:「BeaM」
2004年~2006年
  • あ、いいかも。uhb
2006~現在
  • きっかけは、uhb
キー局フジテレビ」や一部の系列局でも2002年頃(詳細時期失念)から使用されている。

[編集] オープニング・クロージング

  • 開局~1983年9月

 OPには丹頂鶴、EDにはおおぐま座の後に熊の親子をイメージしたアニメーション(セル画製作)

放送終了時には「これできょうの放送は終了いたしました。明日もUHBでお楽しみ下さい」のテロップとともに「UHB、今日の放送はこれで全部終わりました。JOBM-TV(2回繰り返し)こちらは北海道文化放送です」とアナウンス、続いて上記アニメーションにかぶせて主要中継局のチャンネルが表示された。
  • 1983年10月~1989年3月?

 ロゴ改正に伴う変更。オープニングはロゴをCGで日の出の如く表し、クロージングではロゴをやはりCGで宇宙空間の中にいるかのように表し、「It`s so HOT!」といったキャッチが出てくる

  • 1989年4月?~1992年9月?

 CGの紙切り。u、h、bと○が動いて、ぜんまいの付いたテレビから日の出のように登場し「Good Morning uhb!」とナレーション(クロージング時は「Good Night!」)。

  • 1992年10月?~1995年?

 CGで、「u」「h」「b」が分かれていた

  • 1995年?~1998年のキャラ制定

 「おもしろ万年堂」OPで開店、EDでuhbアナウンサーの紹介をして閉店する。

  • キャラ制定1998年~2006.5.10

 「ともだっち」OPは局キャラの紙芝居風のショートアニメ。EDはキャラの生演奏。

  • 2006.5.11~

 「ともだっち」OPは「みちゅバチ」が夜→朝になるためにストローで吸い込むアニメ。

[編集] 報道方針

産経新聞系のキー局フジテレビの全国ニュースと、北海道新聞系FNN加盟ネット局であるuhbの道内ニュースと比較して、両新聞社の方針の違いからか論調の違いが多いとの声も聞かれる。

[編集] 放送事故

2005年10月21日深夜3時30分頃から放送中の「Fの炎」が番組送出用のHDDサーバのトラブルにより約20分間中断して「しばらくお待ちください」という画面が流れたが、番組送出とは別のサーバから送出しているCMのみ正常に放送された。

[編集] テレビチャンネル

[編集] 札幌地区(JOBM-TV・JOBM-DTV)

  •  札幌(送信所:手稲山) 
    • アナログ周波数27ch・出力30kw
    • デジタル:周波数25ch・出力3kw(リモコンキーID:「8」)

※送信所施設はエフエム北海道(AIR-G')・エフエム・ノースウェーブ(NORTHWAVE)と共同使用。

中継局
  •  定山渓 39ch 3w
  •  廉舞 59ch 3w
  •  藻南 37ch 3w
  •  藻岩下 39ch 3w
  •  札幌山元 40ch 0.5w
  •  円山 39ch 1w
  •  宮の森 59ch 3w
  •  西野 39ch 3w
  •  宮の沢 46ch 3w
  •  小樽 26ch 500w
  •  余市 47ch 10w
  •  赤井川 61ch 1w
  •  ニセコ 40ch 50w
  •  銀山都 60ch 10w
  •  岩内 37ch 100
  •  国富 59ch 1w
  •  寿都 60ch 10w
  •  島牧 48ch 10w
  •  南羊蹄 52ch 10w
  •  洞爺 31ch 10w
  •  壮瞥 44ch 3w
  •  喜茂別 47ch 1w
  •  南喜茂別 59ch 3w
  •  歌志内 60ch 100w
  •  芦別 26ch 30w
  •  西芦別 61ch 3w
  •  赤平 37ch 3w
  •  上砂川 38ch 3w
  •  夕張清水沢 62ch 10w
  •  由仁 53ch 0.5w
  •  苫小牧 53ch 100w
  •  平取 30ch 10w
  •  日高 60ch 3w
  •  日高銀嶺 44ch 1w
  •  静内 52ch 100w
  •  浦河 26ch 500w
  •  えりも 61ch 10w
  •  庶野 36ch 3w
  •  様似 22ch 10w
  •  西様似 36ch 3w
  •  小樽見晴 55ch 0.1w
  •  小樽桂岡 41ch 0.1w
  •  喜茂別栄 53ch 0.1w
  •  美国 62ch 0.1w
  •  古平 62ch 0.1w
  •  美唄我路 61ch 0.1w
  •  三笠幌内 61ch 0.1w
  •  夕張新千代田 54ch 0.1w
  •  真谷地 46ch 0.1w
  •  苫小牧宮の森 40ch 0.1w
  •  壮瞥滝の町 62ch 0.1w
  •  浦河常盤 33ch 0.1w
  •  浦河柏 34ch 0.1w
  •  えりも沢町 37ch 0.1w

[編集] 旭川地区

  •  旭川(送信所:旭山
    • アナログ:周波数37ch・出力10kW
    • デジタル:周波数25ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. アナログ送信所施設はAIR-G'・NORTHWAVEと共同使用。
  2. デジタル送信所はテレビ北海道(TVh)を除く民放各局とNHK旭川放送局が共同で旭山に建設、2007年10月1日に放送開始。
中継局
  •  旭川台場 61ch 10w
  •  和寒 41ch 30w
  •  上川 27ch 50w
  •  上士別 62ch 30w
  •  名寄 26ch 2kw
  •  知駒 40ch 1kw
  •  稚内 26ch 200w
  •  西稚内 60ch 3w
  •  幌延 59ch 1w
  •  船泊 59ch 3w
  •  礼文 44ch 30w
  •  仙法志 62ch 10w
  •  深川 26ch 100w
  •  留萌 40ch 100w
  •  苫前 33ch 1w
  •  羽幌 51ch 100w
  •  上富良野 36ch 3w
  •  富良野 61ch 100w
  •  麓郷 52ch 10w
  •  東山 34ch 10w
  •  幌加内 40ch 3w
  •  幾寅 61ch 10w
  •  空知金山 58ch 10w
  •  占冠 34ch 10w
  •  北稚内 49ch 1w
  •  小平 60ch 10w
  •  留萌南町 54ch 0.1w
  •  小平港 56ch 0.1w
  •  小平本町 49ch 0.1w
  •  朝日三望台 38ch 0.1w
  •  和寒西和 49ch 0.1w
  •  一の橋 52ch0.1w
  •  小石 59ch 0.1w
  •  稚内宝来 53ch 0.1w
  •  抜海 59ch 0.1w
  •  上勇知 56ch 0.1w

[編集] 函館地区

  •  函館(送信所:函館山
    • アナログ:周波数27ch・出力10kw
    • デジタル:周波数25ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. アナログ送信所施設はAIR-G'・NORTHWAVEと共同使用。
  2. 平成18年4月4日より中継回線変更のためか音質向上(ただしモノラル)。
  3. デジタル送信所は函館山で、2007年10月1日に放送開始(既存のアナログ送信所をそのまま使用予定)。
中継局
  •  大沼 58ch 30w
  •  江差 26ch 100w
  •  奥尻大成 59ch 100w
  •  福島 51ch 10w
  •  松前 26ch 10w
  •  白符 37ch 10w
  •  厚沢部 38ch 10w
  •  江差新栄 36ch 1w
  •  函館蛾眉野 51ch 0.1w
  •  知内小谷石 37ch 0.1w
  •  江差鰔川 38ch 0.1w
  •  江差南が丘 54ch 0.1w
  •  江差円山 36ch 0.1w

[編集] 室蘭地区

  •  室蘭(送信所:測量山) 
    • アナログ:周波数37ch・出力10kw
    • デジタル:周波数31ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. uhbと同じ道新グループのFM放送局・AIR-G'の送信所は、NHK室蘭放送局アナログ送信所施設と共同使用しているため、uhbアナログ送信所施設での共同使用はなし。
  2. デジタル送信所は測量山で、TVhを除く民放各局が共同で建設。2007年10月1日に放送開始。
中継局
  •  北桧山 34ch 100w
  •  黒松内 59ch 30w
  •  豊浦 36ch 10w
  •  室蘭母恋 60ch 3w
  •  室蘭輪西 59ch 10w
  •  室蘭知利別 58ch 3w
  •  登別 26ch 10w
  •  幌別 60ch 3w
  •  鷲別 26ch 1w
  •  室蘭陣屋 51ch 0.1w
  •  登別東 57ch 0.1w
  •  北洞爺(未開局)

[編集] 帯広地区

  •  帯広(送信所:十勝川温泉十勝ヶ丘
    • アナログ:周波数32ch・出力10kw
    • デジタル:周波数25ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. アナログ送信所施設はAIR-G'・NORTHWAVEと共同使用。
  2. デジタル送信所は十勝川温泉(十勝ヶ丘)で、HBCと共同で現行のアナログ送信所をそのまま使い、2007年10月1日に放送開始。
中継局
  •  広尾 28ch 100w
  •  足寄 59ch 30w
  •  新得 60ch 3w
  •  本別 60ch 10w
  •  忠類 60ch 10w
  •  本別沢 36ch 0.1w
  •  豊頃茂岩 60ch 0.1w
  •  広尾丸山 59ch 0.1w

[編集] 北見(網走)地区

  •  網走(送信所:天都山)
    • アナログ:周波数27ch・出力10kw
    • デジタル:周波数22ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. アナログ送信所施設はAIR-G'と共同使用。
  2. デジタル送信所は天都山で、HBCと共同で現行のアナログ送信所をそのまま使い2007年10月1日に放送開始。
中継局
  •  北見 59ch 500w
  •  留辺蕊 43ch 10w
  •  訓子府 38ch 1w
  •  置戸 60ch 3w
  •  紋別 39ch 100w
  •  滝上 62ch 50w
  •  枝幸 62ch 50w
  •  遠軽 40ch 100w
  •  丸瀬布 61ch 30w
  •  陸別 50ch 30w
  •  興部 59ch 3w
  •  佐呂間 60ch 10w
  •  若佐 30ch 3w
  •  佐呂間知来 39ch 10w
  •  津別 40ch 3w
  •  網走新町 54ch 0.1w
  •  網走鉄南 53ch 0.1w
  •  常呂 53ch 0.1w
  •  北見若葉 40ch 0.1w
  •  中渚滑 53ch 0.1w
  •  枝幸問牧 36ch 0.1w
  •  枝幸目梨泊 59ch 0.1w

[編集] 釧路地区

  •  釧路(送信所:桜ヶ岡)
    • アナログ:周波数41ch・出力10kW
    • デジタル:周波数45ch(予定)・出力1kW(リモコンキーID:「8」)
  1. アナログ送信所はAIR-G'・NORTHWAVEと共同使用。
  2. デジタル送信所はuhb送信所西側(春採)で、テレビ北海道(TVh)を除く民放各局とNHK釧路放送局が共同で建設、2007年10月1日に放送開始。
中継局
  •  中標津 25ch 2kw
  •  根室 62ch 500w
  •  羅臼 40ch 10w
  •  弟子屈 62ch 10w
  •  川湯 59ch 3w
  •  釧路阿寒湖畔 62ch 3w
  •  釧路阿寒 59ch 10w
  •  白糠 59ch 1w
  •  根室花咲 36ch 1w
  •  霧多布 54ch 3w
  •  厚内 54ch 0.1w
  •  釧路阿寒布伏内 44ch 0.1w
  •  上尾幌 59ch 0.1w
  •  中標津西町 44ch 0.1w
  •  羅臼緑町 50ch 0.1w
  •  標茶(アナログは未開局だが、地上デジタル放送の新局として中継局の設置が予定されている)

[編集] 音声多重放送

アナログ放送波による音声多重放送は札幌から道内各地への中継回線使用料が高額なため、他の道内民放テレビ各局も含め札幌地区(札幌よりケーブルテレビで再送信している青森市も含む)のみで行われている。この他の地域では、現在全国で唯一民放テレビの音声多重放送が行われていない地域であるが、既に札幌地区で開始している地上デジタル放送が2007年10月1日以降道内各地区で順次開始されることと、中継回線がNTT東日本のマイクロ回線から北海道総合通信網の光ファイバー回線に移行することによる大幅なコスト削減でこの問題は解消される見込みである。

[編集] スタジオ・中継車

[編集] 本社スタジオ

[編集] 外部スタジオ

[編集] 大型中継車

[編集] 主なテレビ番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。
かつては「道新ニュース」のタイトルで放送されていたが、テレビ北海道(TVh)開局後は「道新ニュース」のタイトルがTVhに移り、uhbは現在のタイトルになった。
ミニ番組#北海道文化放送も参照
以下終了した番組

[編集] TVh開局まで放映されていたテレビ東京の番組

[編集] かつて放映されていた他系列の番組

[編集] 旧ロゴ時代に放送されていたフジテレビ系の番組

★は現ロゴになってからも放送。また、☆の番組は現在も放送中。

[編集] その他の番組

  • 月尾嘉男・大日本未来考古学ユープロダクション制作 水曜25:45~26:00)※週により放送時間変動あり
  • うたナビ21(日音制作 木曜26:15~26:45)※週により放送時間変動あり
  • 平成歌謡塾(コロムビアソングス制作 土曜5:30~6:00)
  • 美味絢爛 ニッポンぐるめ絵巻(パワーテレビジョン制作 日曜6:15~6:30、但し休止する週がある)

※過去に一度だけUHFアニメを放送したことがある。「藍より青し~縁~」で、2003年11月から2004年1月まで放送されていた。本作はフジテレビで放映されていた作品の続編だが、関東地区での放映が独立UHF局に切り替えられたためにUHFアニメとなった(関東地区での放映が独立UHF局に切り替えられた理由についてはフジテレビの『深夜アニメの迷走劇とその影響』を参照)。ちなみに他地域でのネット局は関西テレビ(KTV)・東海テレビ(THK)・テレビ西日本(TNC)と、すべてFNS系列局だった。ただし、uhbとTNCは本作から追加されたネット局である。

[編集] ケーブルテレビによる再送信

道内のケーブルテレビ局のほか、道外でも以下のケーブルテレビ局でアナログ放送が再送信されている。

青森県
  • 青森ケーブルテレビ(ACTV)→テレビ北海道とともに札幌送信所と専用回線を結んで再送信している。
  • 風間浦村営共聴システム→函館送信所を直接受信(北海道の民放5局全局とNHK函館放送局の総合・教育とともに)して再送信している。

[編集] 区域外受信

以下の地域は放送対象地域外であるが、直接受信が可能である。

青森県

TVhFMノースウェーブも同様に受信可能。その他の放送局にも受信可能な局はあるが、青森県にも系列局があるため、大きく不自由を感じないことが多い。

函館送信所の送信アンテナには指向性がかけられているため、津軽海峡沿岸の海岸沿いや標高の高い地域以外の場所での受信は困難である。最近ではテレビやアンテナの受信感度が向上しており、つがる市木造や下車力、稲垣、五所川原市の藻川地区、鶴田町弘前市などでも稀に受信に成功する場合がある。

[編集] アナウンサー

アナ記事注意
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] 男性

[編集] 女性

[編集] 過去に所属していたアナウンサー

[編集] 男性

  • 伊藤治明
  • 長谷川邦彦(故人)
  • 松沢秀明
  • 穀山敏(テレビ岩手から移籍、現:報道制作局スポーツ部長。ニュースを担当する場合がある)

[編集] 女性

[編集] uhbで流れるCM

エバラ食品のCMはほとんど放送されない。

ハウス食品のCMもほぼ日中~夕方のみ放送している。

[編集] 道内の他の放送局

テレビ・ラジオ兼営
テレビ単営
ラジオ単営

[編集] 外部リンク

北海道の放送局

民放ラテ兼営:HBC
民放テレビ単営:STVテレビHTBuhbTVh
民放ラジオ単営:STVラジオ
FM局:AIR-G'NORTH WAVE
NHK:札幌函館旭川帯広北見釧路室蘭

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu