CUEZERO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CUEZERO | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
本名 | 西田光史 | |
生年月日 | 1976年5月14日 | |
出身地 | 東京都江戸川区 | |
ジャンル | ヒップホップ | |
職業 | ヒップホップMC | |
活動期間 | 2000年~(ソロとして) | |
レーベル | adjust audio (2000年) RED ZONE (2001年~2002年) 日本クラウン (2003年) GENESIS WORLD (2003年~2004年) |
CUEZERO(キュー・ゼロ、本名:西田 光史(にしだ こうじ)、1976年5月14日 - )は、日本のヒップホップMC。FUNKY GRAMMAR UNITの一員。東京都江戸川区出身。
名前は英単語cue(きっかけの意)から。
目次 |
[編集] 来歴
1995年、小学校からの幼馴染であるKREVAとBY PHAR THE DOPESTを結成する。その後、インディーズでシングル2枚、アルバム1枚をリリースするもユニットとしての活動を停止し、ニューヨークへ単独渡航した後に、ソロでの活動を開始。
2000年には、CUEからCUEZEROに改名。
2001年、G.M-KAZと共にインディーズレーベルRED ZONEを設立する。
2006年9月には、「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2006」で10年振りにBY PHAR THE DOPESTとしての活動を再開。
現在はアルバムのリリースやフィーチャリング等に参加、また、KREVAが結成したレーベル、くレーベルの一員として活動している。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] インディーズ
[編集] シングル
- ココカラ(2001年11月23日)
- ココカラ
- キッカケ
- その一歩だ
- キッカケ(RED ZONE Remix)
- イーゼ(2002年2月22日)
- イーゼ
- easy?
- シノビ.コム
[編集] アルバム
- 『ZERO』(2001年1月17日)
- INTRO
- JAP IN THE HOUSE
- TOKYO
- TECHNICIAN
- NINJA
- IN FIGHTER
- NO JAKE
- INTERLUDE
- SEMINAR B
- SEMINAR B PART.2
- R.E.A.L.[Red Eyes And Love]
- INTERLUDE
- バトルのB
- STYLE OF SURVIVE
- TO MY MEN
- OUTRO
[編集] メジャー
[編集] シングル
- トップホイッスル REMIX(2003年7月16日)
- トップホイッスル REMIX feat. KREVA
- CUEZERO THE WORLD Mr.Drunk REMIX
- トップホイッスル
- CUEZERO THE WORLD
- トップホイッスル REMIX × REMIX?
[編集] アルバム
- 1st Album 『CUEZERO THE WORLD 秋の祭典』(2003年2月21日)
- トップホイッスル
- CUEZERO THE WORLD
- モノホンヒップホップ
- フォーリンローリンmessage
- イーゼ
- 湾岸ドライブ
- フォロー ザ リーダー feat.LITTLE for KICK THE CAN CREW
- all my japanese
- シノビ.コム
- 夕べの奴は…
- TOKYO迷子~それが団地~
- To my Father
- バトルの「B」 Part 2 feat.童子-T
- STOP & GO
- 最後に
- To my Father(KREVA REMIX)
- DJ陣にDJ TATSUTA、G.M-KAZ、ROCK-Tee、DJ SHUHO、MC陣にはKICK THE CAN CREWのLITTLEや童子-Tが参加。
- 2nd Album 『3分クッキング』(2004年3月17日)
- 3分男
- 太鼓盤 feat.KREVA
- 3分クッキング feat.Mummy-D
- AAH
- ミラコー feat.K.I.N
- 今を…
- 録音男
- さわげないサタデナイ feat.KREVA
- 奇跡
- 夜祭りイン・ザCLUB feat.KREVA
- すてたもんじゃない
- 本根
- レッツバウンス
- ウォウォ
[編集] 客演
BY PHAR THE DOPEST、くレーベルを除く
- KICK THE CAN CREW feat.CASSETTE VISION,『TORIIIIIICO!』(2002年12月11日)
- 「TORIIIIIICO!」
- KICK THE CAN CREW,『magic number』(2003年1月1日)
- 「sayonara sayonara(Album Edit)feat. CUE ZERO」
- KREVA,『新人クレバ』(2004年11月3日)、『元・新人クレバ』(2006年2月1日)
- 「DAN DA DAN feat.CUEZERO」
- DJ TATSUTA,『DYNAMITE』(2005年5月11日)
- 「作戦会議チューン feat.CUEZERO」
- 「ハイウェイ オブ マイライフ feat.CUEZERO」
- KREVA,『愛・自分博』(2006年2月1日)
- RHYMESTER,『HEAT ISLAND』(2006年3月8日)
- 「ウィークエンド・シャッフル feat. MCU,RYO-Z,KREVA,CUEZERO,CHANNEL,KOHEI JAPAN,SU,LITTLE,ILMARI,GAKU-MC,SONOMI,PES,K.I.N,童子-T」
カテゴリ: 歌手に関するスタブ | 日本のヒップホップ・ミュージシャン | 1976年生 | 東京都出身の人物