Spybot - Search & Destroy
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開発元: | PepiMK Software |
---|---|
最新版: | 1.4 / |
対応OS: | Microsoft Windows (98/NT 4.0以上) |
種別: | アンチスパイソフトウェア |
ライセンス: | フリーウェア/ドネーションウェア |
公式サイト: | Spybot - Search & Destroy |
Spybot - Search & Destroy(スパイボット サーチアンドデストロイ)はイギリスのPepiMK Softwareが開発した、Microsoft Windows 98からXPまでに対応するアンチスパイソフトウェア。Spybot S&Dと略されることが多い。
目次 |
[編集] 概要
ウェブサイトでは「無料ソフト」として紹介されることが多いが、個人かつ非商用用途の場合のみドネーションウェア(カンパウェア)として使用できる。
商用用途、企業、団体、組織用途では有料となり、日本ではキヤノンシステムソリューションズが販売しているものを使う必要がある。個人で購入することも可能。購入者はキヤノンからのサポートを受けることができる。
有料版と無料版(ドネーション版)には性能・機能的な差はないが、キヤノンの有料版は言語設定が日本語のみであるのに対し、無料版(ドネーション版)は日本語を含む48の言語に対応している。ドイツ語版、英語版以外の言語ファイルは個人が無償で翻訳したもの。
[編集] 主な機能
- 検索・修正 / 削除
- パソコン内部の全部のデータを検索しスパイウェアなどがないか調べる。誤って無害のHTTP cookieが検出される場合がある。
- リカバリー
- 検出し削除したファイルが重要なファイルだった場合に備えて自動でバックアップを行い削除したファイルが復元できる。
- 免疫
- Webブラウザからスパイウェアなどが強制ダウンロードされるのを防ぐ。SpywareBlasterに似ている機能。
- アップデート
- 定義ファイルを最新に更新する。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- Spybot - Search & Destroy公式サイト
- キヤノンシステムソリューションズ:Spybot Search & Destroy
- Spybot S&D 1.4によるスパイウェアの除去方法(higaitaisaku.com(旧名:アダルトサイト被害対策の部屋)のサイト内)